
コメント

ママ
私は先に自分の体を洗ってから息子をお風呂に連れていきます!(トイレとお風呂が一緒の為風呂に待機はできません)
子どもの歌とか流してあげたり声をかけてあげると安心しますよ!大丈夫だよ!とか
お風呂場に始めてだと慣れるまでは仕方ないことだと思います💦
ママ
私は先に自分の体を洗ってから息子をお風呂に連れていきます!(トイレとお風呂が一緒の為風呂に待機はできません)
子どもの歌とか流してあげたり声をかけてあげると安心しますよ!大丈夫だよ!とか
お風呂場に始めてだと慣れるまでは仕方ないことだと思います💦
「大泣き」に関する質問
1歳1ヶ月 よく食べる子 どのぐらい食べさせてますか?💦 ご飯やおやつもおしまいにしたら大泣き、 「まんま、まんま」と終始言っています。 なるべく噛み応えのあるもので、ドロドロのものは卒業しているのですが、食に…
3歳でも夜泣きする、していたお子様いらっしゃいますか? うちは怖い夢を見ているのか週に2回物凄い大泣きで抱っこしても何しても目を瞑りながら大泣き大暴れです。15分ぐらいで落ち着いてきて、また眠りにつきます。 脳…
ハンドソープが目に入った!🧴 受診する?しない?いいね!で教えてください🙏 下の子がハンドソープで手を洗っていた時、目を触ってしまいました。泡ががっつり目に入ってしまって、しみたのか大泣き...。洗い流して、今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ルル
さちさんお返事ありがとうございます。
やっぱり、慣れですかね?
音楽とかかけてみて、根気強くやってみようと思います。
ママ
慣れですね😭
お風呂とトイレが一緒で狭く体洗うのも湯船に使って抱っこしながら頭洗うのを最近まで怖がってましたが、泣かなくなりました!おかあさんといっしょに流れる好きな歌を歌ったり、ミニオンのバナナの歌が好きで歌ってあげると泣かなくなりました!
あとはガーゼお腹にかけて安心させたりするのも少し効果あるかもしれません(^-^)
ルル
いろいろ大変ですね~😅
本人の興味のある事であやしながら、慣れるまで頑張ってみます。
ガーゼかけてあげるのもやってみようと思います。
たくさんアドバイス、ありがとうございました😌