![ルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は先に自分の体を洗ってから息子をお風呂に連れていきます!(トイレとお風呂が一緒の為風呂に待機はできません)
子どもの歌とか流してあげたり声をかけてあげると安心しますよ!大丈夫だよ!とか
お風呂場に始めてだと慣れるまでは仕方ないことだと思います💦
ママ
私は先に自分の体を洗ってから息子をお風呂に連れていきます!(トイレとお風呂が一緒の為風呂に待機はできません)
子どもの歌とか流してあげたり声をかけてあげると安心しますよ!大丈夫だよ!とか
お風呂場に始めてだと慣れるまでは仕方ないことだと思います💦
「大泣き」に関する質問
今日家にお友達の2歳の女の子が来ました。 息子がハイチェアでご飯を食べていたら その女の子が息子を椅子から突き飛ばして 息子は後頭部を打ってしまいました。 大泣きしている中 女の子のお母さんやお父さんが叱って…
11歳小5の娘。 気に入らないことがあると、大泣きして手をつけられないことがあります。 そこまで泣くことかどうか、何に怒ってるのか、どうすればいいのかもわからないことを喚きながら泣き続けます。 その際、叶えられ…
育児と仕事で負の連鎖になった時、みなさんどうしてますか? 今の私がまさにそれで、プライベートで楽しみにしていた予定もなくなって今朝大泣きしてしまいました、、 いい大人なのに恥ずかしいし旦那にも八つ当たりして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ルル
さちさんお返事ありがとうございます。
やっぱり、慣れですかね?
音楽とかかけてみて、根気強くやってみようと思います。
ママ
慣れですね😭
お風呂とトイレが一緒で狭く体洗うのも湯船に使って抱っこしながら頭洗うのを最近まで怖がってましたが、泣かなくなりました!おかあさんといっしょに流れる好きな歌を歌ったり、ミニオンのバナナの歌が好きで歌ってあげると泣かなくなりました!
あとはガーゼお腹にかけて安心させたりするのも少し効果あるかもしれません(^-^)
ルル
いろいろ大変ですね~😅
本人の興味のある事であやしながら、慣れるまで頑張ってみます。
ガーゼかけてあげるのもやってみようと思います。
たくさんアドバイス、ありがとうございました😌