※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyu1021
ココロ・悩み

妊娠中にタバコが我慢できず、イライラしています。喝を入れて欲しいです。

いつもお世話になっています。

妊娠中は我慢できていたタバコが吸いたくて
タバコの事ばかり考えてしまいます。

赤ちゃんは可愛くて本当に大事なのですが
やはり上手くいかないことも沢山ありイライラしてしまいます。

こんな私に喝をいれてください(´・_・`)

タバコしか発散方法がないなんて情けないです、、、

コメント

9

喝ーー!!!!!(⊃Д)⊃≡゚゚

妊娠中に食べるの控えていたお菓子とかありませんか?
乳腺炎の心配もありますがたばこよりははるかに良いはずです(笑)
ポテトチップス、チーズたっぷりピザ、寿司、冬季限定チョコ…( ̄¬ ̄)フフフフ

  • miyu1021

    miyu1021

    妊娠中、生のお肉だけは控えてました(꒪⌓꒪)
    お菓子は食べたいだけ食べていて
    結果17キロ太りましたけど(꒪⌓꒪)笑

    冬限定のチョコ
    旦那が沢山買ってきてくれたんで
    我慢せず食べようと思います(⑅ॣ•͈ᴗ•͈ॣ)

    • 10月13日
  • 9

    あらまぁ素敵な旦那様(*´∇`*)
    出来れば『ダメだ食べたらダメだ』と思いながら自分への御褒美で食べてください♪

    • 10月13日
ゆう.しょうママ

里帰りしないと、心も体もツライですよね😢頑張ってますね。エライ☆
お子様小さいから、お出かけも難しいだろうし。息詰まりますね。
1日位、洗濯しなくても、洗い物溜めても死なない!お惣菜だって、うまく活用しましょ☆
イライラするより全然マシ*\(^o^)/*お互い頑張りましょうね♡

  • miyu1021

    miyu1021

    なんだか気持ちが楽になりました。

    本当にありがとうございます!

    • 10月13日
  • ゆう.しょうママ

    ゆう.しょうママ

    グッドアンサーありがとうございます♡応援してます*\(^o^)/*

    • 10月13日
deleted user

母乳じゃないなら無理に我慢しなくてもいいと思いますよ(*´ω`*)

お腹の中に居るときに吸うのは論外ですが妊娠中はちゃんと我慢してたわけですし!

ストレスためないことが一番です\(^o^)/

  • miyu1021

    miyu1021

    今は完ミでやってます^^

    赤ちゃん可愛いんですけどね(´・_・`)
    こんなママで申し訳なくなっちゃいます(´・_・`)

    • 10月13日
チャンタケンス

睡眠不足でイライラすることありますよね!!
私も20代前半の頃は喫煙者でした!
禁煙してたのに友達に1本もらって吸ってみたら、また習慣化してました!

妊娠したくて禁煙してからは今日まで吸ってません。
吸いたくなることもありますが
私の教訓は禁煙中に1本吸ったらまた習慣のなってしまう!です。
妊娠中我慢できていたなら絶対大丈夫ですよ!
一緒に頑張りましょ(*^^*)

  • miyu1021

    miyu1021

    寝不足でイライラしてしまいます(´・_・`)
    やっと寝たと思ったらギャン泣き
    すぐにミルクの時間がきてしまって
    自分の時間が全くないです(´・_・`)

    育児ってこんなに大変なんだとようやく分かりました(´・_・`)

    我慢できるところまで我慢しようと思います!!!

    • 10月13日
  • チャンタケンス

    チャンタケンス


    母乳ならタバコはだめだけど、ミルクならそんなに無理して我慢しなくてもいい気がします。。。
    喝じゃなくてすいません( ̄▽ ̄;)

    • 10月13日
  • miyu1021

    miyu1021

    完ミなんです(꒪⌓꒪)

    でも本当に我慢できなくなったらにします!

    • 10月13日
ママ323

アトピーが出た事がある、自律神経失調症になった事のある人は、喘息に気を付けた方が良いのですが…。
妹がタバコを吸っていて、副流煙の影響と、上記の私自身が持っていた可能性のダブルパンチで、ぜんそくになりました。
大人ぜんそくは、小児ぜんそくに比べると、死亡率が断然高くなります。
年に2千人だったかな、亡くなっているそうです。
お子さんに、そんなツライ思いさせたくありませんよね。
でも、それがタバコです。
自分だけならまだいい。
副流煙により、周りに迷惑が行きます。
主人もタバコを吸いますが、リウマチという持病を持ち、子供もいるのに、本当に無責任だなと思います。
たまにタバコを吸った直後にハグしてきたりするので、あからさまに嫌な顔をして、「発作でる!」と言って逃げます。
死にたくありませんから。
これが大袈裟ならどんなにいいか。
この恐怖、健康な人には理解出来ないだろうなと思っています。

ストレス発散方法は、「私、ストレス発散できますよ〜」なんて教えてくれません。
探してみてください。
子供の為に何か作ってみる。
通販で手作りとかも楽しいです。
ハンド&ハートとか。
ベビーヨガや、ベビーマッサージに参加してみる。
頼れる人がいれば、少しの時間子供を預かってもらって、ジョギングに行く。
ガムを噛む。
色々あります。
合う合わないも比例して…☆
頑張ってください。

  • miyu1021

    miyu1021

    たしかにタバコは危険がいっぱいですよね。

    喝を入れてくださりありがとうございます!
    子どもを預かってもらえたら
    少し発散できそうです!

    • 10月13日
deleted user

私は、妊娠する何年も前に卒煙しました。
禁煙辛い、吸いたいと思った時、ジェスチャーでタバコを吸ってみてください(^^)
騙されたと思って、箱からタバコを1本だしライターで火をつけて(つけながら息を吸って)。
吸って吐く。
呼吸もタバコを吸ってるように合わせてしてみてください☆
私が卒煙したときは禁煙セラピーって本が流行ってた時代でしたが、まっったく効果なく(^_^;)
タモリさんが推奨していたジェスチャータバコでやめれました🎵
ほんとにあっさりやめれてしまいました(^^)

  • miyu1021

    miyu1021

    多いときは1日に二箱吸ってしまうヘビーだったので
    本当に禁煙つらいです(´・_・`)

    ジェスチャーは初めて聞きました!

    それであっさりタバコの事を忘れられるならやってみる価値ありますね!

    ためしてみます!

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もヘビーでした(^_^;)わかります~(>_<)

    頑張ってくださいね♥
    お子さんもタバコの匂いがするママよりシャンプーや石鹸のいい香りがするママのほうが喜んでくれるんじゃないかなーと思います(^^)

    • 10月13日
💛MTK💛

タバコだけはダメダメ!!
まだ若いんだし肌ボロボロになるよ(。•́︿•̀。)

ストレス溜まりますよね(´・_・`)
完ミなら旦那さんが休みの時に、子守りしてもらってお出掛けとかしてみて〜!

  • miyu1021

    miyu1021

    お肌ボロボロはいやだです(´・_・`)

    実家には頼れないので
    旦那が休みの日に少しだけ見ててもらおうと思います!

    • 10月13日
ツー。

タバコは百害あって一利なしですよ!
それに完ミだとして、赤ちゃんの、前でタバコを吸わなかったとしてもタバコの副流煙が体にまとわりついた状態で抱っこすると結果赤ちゃんは副流煙を吸う事になりますし(T^T)

主流煙より副流煙の方が体に害がありますよね(T^T)

禁煙大変かと思いますし我慢するのもとってもストレスかかりますよね(´Д`)

禁煙外来受診されるのはどーでしょうか?
私の周りの人で禁煙外来受診して内服薬で禁煙できなかった人はいません(´▽`)ノ

私の旦那さんも去年子作りの前に禁煙外来に通って2ヶ月たたない位で薬も飲まずに禁煙に成功し今はタバコの匂い嫌いになってる位です(´▽`)ノ

最初は禁煙パッチを処方されたんですがパッチは効かず、チャンピックス?という内服薬での治療はすごくききました!

  • miyu1021

    miyu1021

    コメントありがとうございます!

    禁煙外来行った事ないです!
    興味はあるんですけどなかなか
    行こう!とは思えなかったのですが
    薬での治療なら私にも出来そうです!

    • 10月13日
s2anan

主様へ
主様の赤ちゃんの今の時期にタバコを吸ってしまうと、SIDSという突然死症候群という眠ったまま死んでしまう病気ですかね。
それが起こりやすい原因になるようなので、もう少し大きくなってからタバコを再開した方がいいと思いますよ(^ω^)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/sids.html

もしタバコを吸ってしまうと、一時間くらいは抱っこを控えた方がいいと助産師の方に言われました。

  • miyu1021

    miyu1021

    私もその病気が怖いです。
    妊娠中に吸ってしまっても
    その病気で亡くなる可能性があると知っていたので我慢できていたのですが、、、

    1時間も抱っこ出来ないなんて
    それだけ影響があるって事ですよね!!!
    息子を一番に考えます!!!

    • 10月13日
しんじゅ

赤ちゃんが泣くことで睡眠不足になるストレスと、赤ちゃんのことを考えながら一服して終わったあと罪悪感に襲われるストレスと比べたら、睡眠不足のストレスは幸せなストレスです。元気にギャーギャー泣いてくれる赤ちゃんを授かって幸せ者ですよ!赤ちゃんの精一杯の訴えをタバコで発散なんかしたらダメです!

  • miyu1021

    miyu1021

    私、心配性なので
    吸ってしまったらきっと罪悪感に潰されてしまいます(´・_・`)


    泣くのは元気な証ですね!!!

    • 10月13日
ゆう.しょうママ

私は吸った事ないので、軽い喝にします。
旦那が吸ってるので、それ見て思う事は…何より高い!そのお金で子どもに何か買ってあげれる、貯めて旅行に行ける!と思うとタバコ代って、めっちゃ勿体無いですよね〜。そして体の面では孫と元気に遊びたいと思うのであれば長い目で見て喫煙再開はオススメできません(T^T)
でも、ストレス溜まって子どもに当たったり夫婦間が悪くなっちゃ意味ありませんよね。きっと禁煙ってスゴくストレスだと思います。
何かストレス発散法を見つけなきゃですね!そんな私も良いストレス発散法はあまり知りませんが😅きっと、お子様が3カ月、首が座る頃には少しラクになってるはずです!まず、そこまで頑張ってみましょ☆今の育児が一番、大変です。それをタバコ吸わずに頑張れてるんだからmiyuさんなら大丈夫!
偉そう&アドバイスになってなくてスミマセンm(__)m
お互い育児楽しみましょうね(o^^o)

  • ゆう.しょうママ

    ゆう.しょうママ

    付け足しで。
    唯一のストレス発散?は、気分が乗らない時は、とことん家事はしません。笑
    子どもの相手も少し手を抜いてみたり。
    ママにも息抜きって大事ですよね(o^^o)

    • 10月13日
  • miyu1021

    miyu1021

    コメントありがとうございます!

    たしかにタバコは高いです(꒪⌓꒪)
    前は旦那と一緒に吸っていたので
    月に4万かかってました!

    その分息子と旦那と一緒に沢山お出かけ出来たら素敵です!!!


    里帰りせず
    退院してから家事育児を全部完璧にやらなきゃ!と気を張りすぎていました。
    少し手を抜いて息抜きしながら頑張っていきます!

    • 10月13日