※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 コグシ
妊活

福島県郡山市・須賀川市で不妊治療を受けている方、どこの病院が良いか、治療内容について教えてください。

福島県郡山市・須賀川市あたりで、不妊治療に通われてる方いますか?( ´∀`)
どこの病院がいいのか、どんな治療していくのか不安が多いので詳しく教えていただきたいです!
よろしくお願いします(*^^*)

コメント

ひよこ

郡山で短期間だけ乾マタニティクリニックに通院していました。不妊治療にも有名なクリニックのようです。予約無しなので、自分の空いた時間に行けるのがいいですよ^ ^
先生は主に1人のようで、二階の入院している妊婦さんの分娩があるとしばらく待ちますし、待合室には妊婦さんと一緒になることがあるので気になる方にはあまり...
私はAIHをしましたが、先生からの説明もしっかりしていますし質問もしやすかったです。看護師の方や受付の方も雰囲気悪い人はいなかったです。

  •  コグシ

    コグシ

    すごく待ち時間長いと聞きますが、どれぐらいかかるんですか?
    比較的空いてる、曜日とか時間のオススメあったら教えてください(*´∀`)

    • 4月3日
  • ひよこ

    ひよこ

    長くても2時間くらいだったと思います。朝早くだと先生が上で処置中だとかAIHの患者さん対応で待ったような気がします。

    • 4月3日
  •  コグシ

    コグシ

    混んでる病院は、早く行って順番待ちしなければいけない勝手なイメージがあったのですがゆっくり昼前とかに行っても大丈夫なのでしょうか?

    • 4月3日
  • ひよこ

    ひよこ

    その時々により違うのでなんとも言えません(^-^;でも基本的に混んでいて時間は2時間は見た方がいいと思います。

    • 4月3日
  •  コグシ

    コグシ

    休みの日に通うのが良いみたいですね‼️
    平日は1回しか休みないんですが、急な通院とか・この日に絶対来なさいみたいな事ってありますか?

    • 4月3日
  • ひよこ

    ひよこ

    治療法にもよるかと思います。排卵誘発剤を飲む時には生理3日目や5日目から内服する薬もありますし、排卵期は卵胞チェックで何日にきてとか、AIHや体外なら治療スケジュールにより日にちが定められることもあるので💦

    • 4月3日
パピコ

郡山には正直言っていいとこないですよ…
乾マタニティクリニックはすぐに体外受精させようとするし、薬が多くて長く通ってると体がどんどん不妊体質に変わっていきます。
綺麗な体温表がどんどん崩れていくのを目の当たりにして驚愕でした。

ひさこは先生が嫌味で泣かされてる人が沢山います。

阿部はまぁ無難…
成功率も中の中〜中の下程度です。

  •  コグシ

    コグシ

    体外受精は金額的に厳しいなと思っています。
    早く赤ちゃんできると嬉しいんですが、薬飲み続けてるとそんなふうになってしまうのは怖いです((((;゜Д゜)))

    • 4月3日
  • パピコ

    パピコ

    ちょっと遠くても那須か仙台行ったほうがいいですよ!マジで!
    私は訳あって不妊治療中の方とたくさん会いますが、郡山の病院は信じられないくらい最悪なとこばっかりです!

    • 4月4日
  •  コグシ

    コグシ

    ネットで検索しても、みなさんいろいろかかれてますよね(。-∀-)
    フルタイムで仕事してるので、仙台や那須では頻繁に通うのが難しいんですよね・・・

    • 4月4日
アーニー

私はあべウィメンズに通院して体調を悪くして、乾マタニティに転院しました。乾は賛否両論ありますが、私はあべよりマシでしたよ。
友人は寿泉堂に通っていました。
待ち時間が半端ないそうです。

  •  コグシ

    コグシ

    あべに行こうかと思っていましたが、やはり人気なのは乾みたいですね(^^)
    乾どれぐらいの頻度で通われてたんですか?

    • 4月3日
  • アーニー

    アーニー

    月2~3回ですね。
    生理中、排卵前、排卵後です。

    • 4月3日
  •  コグシ

    コグシ

    フルタイムで働いていて、平日は木曜しか休みないんですが不妊治療で通院は仕事しながらでも可能なものでしょうか?Σ(O_O;)

    • 4月3日
  • アーニー

    アーニー

    生理周期に合わせて行くのが基本ですが、受付18時までなのでそれまでに行ければ大丈夫だと思います。注射は夜でもやってくれます。最終日曜だけは午前中だけ診察があります。

    • 4月3日
  •  コグシ

    コグシ

    最終日曜?
    4月最後の日曜日は、午前中予約なしで診察してくれるんですか?Σ(O_O;)

    • 4月4日
  • アーニー

    アーニー

    予約要りますよ。
    おそらく若い先生です。

    • 4月4日
deleted user

私は2人とも乾マタニティに通院しての排卵誘発剤を服用したタイミング法で授かりました。
先生との相性もあるのでなんとも言えませんが、私達夫婦は乾に通って良かったと思ってます。

  •  コグシ

    コグシ

    何か不妊の原因があって、排卵誘発剤を服用してたんですか?
    先生との相性とは、皆さん言いますね。
    乾の先生って、どんな感じの方なんですか?

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    初診で私は多嚢胞と診断されてます。
    私は気にならなかったですが、言い方がキツイと友達は言ってました(゚⊿゚)

    • 4月3日
ゆず

乾に通ってました。初診のときに、1年以内に妊娠できますよ、と言われて実際半年くらいで妊娠できました。
先生はハキハキしてて怖い感じですが、ちゃんと説明してくれます。

  •  コグシ

    コグシ

    そんなハッキリと言われるんですか( ・∇・)
    初診の時って、何て言ったらいいんですかね💦

    • 4月3日
  • ゆず

    ゆず

    結構怖いです😅(笑)
    多分問診票を書かされるので、それで大体先生も把握してくれると思いますよ!私は紹介状持ってったので、すぐ不妊治療開始って感じでした!
    あとは不妊治療の勉強会も参加が必要です💡

    • 4月3日
  •  コグシ

    コグシ

    勉強会あるんですか?
    旦那も一緒に通院とかひつようですか?

    • 4月3日
  • ゆず

    ゆず

    たしか不妊治療始めるにあたって、一度勉強会への参加は必須だったような…🤔ちなみに勉強会は夫と行きました!その時の参加者は、ほとんどが夫婦揃っての参加でしたよ😊
    通院は旦那さんと一緒じゃなくてもいいと思います!うちは夫と行くことも多かったですが、夫に向けての説明もしっかりしてくれましたよ💡

    • 4月3日
  •  コグシ

    コグシ

    夫婦揃って行った方が絶対に良いですよね🎵
    乾は周りにも、進められるんですが先生が怖いと聞くので心配です(。-∀-)
    比較的空いてる時間や、日時ありますか?
    初診だと行ったらいいのか悩みます(T-T)

    • 4月4日
  • ゆず

    ゆず

    乾は結構実績ありそうですよね!たしかに先生は怖いですが、自分の治療方針に自信たっぷりって感じで頼もしいですよ😂
    平日昼間はあまり行ったことないんですが、普通に混んでました💦わたしはほぼ仕事終わり寄るって感じだったので17時過ぎに行ってましたが、その時間帯もまぁまぁ人いましたね😅

    • 4月4日
  •  コグシ

    コグシ

    仕事しながら通われてたんですね( ´∀`)
    私もフルタイムで働いているんですが、仕事しながらでも通うのは難しいことありませんでしたか?
    ちなみに、私は週の木曜・日曜以外は20時過ぎまで仕事なんです(。>д<)

    • 4月4日
  • ゆず

    ゆず

    お仕事20時過ぎまでですか💦大変ですね😣
    受付が18時までなので、わたしも駆け込む感じでしたが…仕事が20時までだと通院する日は半休とか取るしかないかもですね😥
    生理や排卵などで通院する日も指定されるので💦
    あとは卵管造影などの検査は午前中でした!

    • 4月4日
  •  コグシ

    コグシ

    そうなんですか( ´△`)
    シフト制なので、早番の日は17時であがれるんですが・・
    シフトが前月の20日までに出さなきゃいけないので、急な半休はとれないんです(。-∀-)
    先生怖いと聞くので、仕事がぁ・・
    とか言ったら怒られそうですよね😫💦

    • 4月4日
  • ゆず

    ゆず

    なるほど💦
    お金がなきゃ治療もできないので仕事優先にはなりますよね😣先生も分かってくれるとは思いますが…。機嫌が悪い日は最悪です😂
    基礎体温と卵胞チェックで次の受診日が決まるので、基礎体温表から次の月のお休みを大体で決めておくしかないかもですね😥
    あとは生理がきたらすぐ受診する感じです。

    • 4月4日
  •  コグシ

    コグシ

    お金なきゃ・・その通りですよね‼️
    機嫌とかあるんですかぁ😖
    生理はルナルナがぴったり当たるので、予想はしやすいんですがぁ(´・ω・`)
    定期的に受診しなきゃいけないんですね💦
    短期間で妊娠できればいいですが、長期戦はきびしいですね(T-T)
    赤ちゃん欲しいけど、収入無いのも・・
    天秤にかけられない選択です( ;∀;)

    • 4月4日
  • ゆず

    ゆず

    わたしはタイミング法のみで授かれたんですが、月3回の通院でした!①生理中の診察、②卵胞チェック、③排卵日付近のHCG注射という感じで💡
    あと乾はステップアップ早めだと思います😊年齢にもよると思いますが、タイミング法数回で人工授精も勧められました!
    不妊治療すると赤ちゃん授かるまでにお金飛んできますからね~💦授かってからもお金かかるのに😥

    • 4月4日
  •  コグシ

    コグシ

    お金の話で申し訳ないんですが、①~③で毎回一万ぐらいづつかかるんですかぁ⁉️😣
    週1回ぐらいのペースで通わないといけない感じですね😅
    やっぱり不妊治療って・・思ってる以上に大変ですね(。>д<)

    • 4月4日
  • ゆず

    ゆず

    支払ったのは
    ①390円、②1820円、③620円
    でしたよ!
    初診のみ、夫と二人分の血液検査して5330円かかりました💡
    タイミング法だけだとそんなにお金かかんないです😊

    • 4月4日
annan

ひさ子ファミリークリニック
嫌とは思いませんでした。
人工授精して結果出る前に遠方になってしまったため通院やめましたが…。

  •  コグシ

    コグシ

    女医さんの病院と聞いて、良いなぁ!
    と思っていたんですが先生はどんな感じの方なんですか?(´・ω・`)

    • 4月3日
  • annan

    annan

    サバサバしてました。
    でも私は普通?に感じましたよ!
    検査など通院回数は多い気がしました。
    予約制でも待ち時間ある時はありました(;ω;)

    • 4月3日
deleted user

私はあべに通ってました☺️
先生は少し冷たいぐらいで(笑)特に問題ありませんよ😳!私は体外一回目で妊娠しましたが実績を見るとタイミングや人工授精で授かる方多いと思います。体外は50万ぐらいかかりますが、助成がおりて実質かかったのは5万ぐらいでしたよ🤰🍀

  •  コグシ

    コグシ

    体外受精はすごく高いイメージがありましたが、助成されると5万円くらいなんですね!!
    ちなみに、初診予約とるのは電話ですか?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予約制ではないので自分の都合のいい日に行きます☺︎初診も予約はないのでネットでPDFの問診票書いていくと時間短縮になると思います( ˙꒳​˙ )

    • 4月4日
deleted user

ちなみにひさこ通ってましたが必要な検査していなく…結局あべで原因がわかりました😓💦

サリー

乾マタニティに通ってます。
今年1月から不妊治療初めてました。
現在7週です♡
初診は不妊の検査をしてもらうために主人と行きました。
私のプロラクチン(母乳を出すホルモン)が少し高く妊娠しにくかったようで、薬を処方してもらいました。
その後、排卵誘発剤(レトロゾール)を使い1回で妊娠できました!
基礎体温表忘れた時は先生ちょっと怖かったですが(笑 こっちが悪いので怒られても仕方ありません。
いい先生だと思います。

  •  コグシ

    コグシ

    夫婦で初診検査されて、どれぐらい費用かかりましたか?
    病院に掛かってすぐに、妊娠されるなんて羨ましいです(*^^*)
    おめでとうございます☆

    • 4月4日
  • サリー

    サリー

    2人分で1万5千円くらいです。
    検査の内容によって変動すると思うので、も少し多めに持って行くのがいいと思います!

    • 4月4日
  •  コグシ

    コグシ

    そうですね‼️
    余裕みて持っていった方が良いですよね(^^)
    サリーさんは何か症状があって、病院通い始めたんですか?

    • 4月4日
  • サリー

    サリー

    私は2年前に初期流産してからできなくなったので、不妊の原因を調べたくて行きました。

    • 4月4日