
10ヶ月の赤ちゃんが成長について不安です。友達の子供たちが色々なことができる中、自分の子供は何もできないことに不安を感じています。バイバイやハーイを練習すべきか悩んでいます。
もうすぐ10ヶ月になります!
友達の子や周りの子たちは9ヶ月、10ヶ月でハイハイやズリバイ、つかまり立ちなどいろいろできてきています!
あとは、バイバイや、はーいと手を上げたりできているのですがうちの子は10ヶ月になるのに何もできません😭
7ヶ月半ごろにお座りができるようになってそこから何も変化ありません💦
前まで成長には個人差があると気にしていなかったのですがみんなができてきているので何も出来ていなくて不安になってきました😭
バイバイやハーイなど練習したほうがいいのでしょうか?
- まめちん(7歳)

さち
1歳7ヶ月になる娘はついこないだバイバイやはーい🙋♀️を
覚えましたよー!!笑笑
歩いたのも1歳4ヶ月になる
前でしたしそれぞれなので
気にすることないです。
って言われてもやっぱ気に
なりますよね。。
つかまり立ちなどは部屋につかまれるものが一つもないとなかなか立とうとしないかもです。
机一つあるだけでもだいぶ違いますよ!
あとは本人が立ちたいかどうかです!
立って歩くようになってからはハイハイなどが懐かしくなりますよー!
お互い育児頑張りましょうねっ!!

きよっち
うちの子は、7ヶ月でおすわり。11ヶ月でつかまり立ち、つたえ歩きでした。1才になった今でもバイバイは出来てないですよ。
焦る必要ないと思いますよ、ふとした瞬間出来てることが多いので、気長に待ちましょう

退会ユーザー
明日で10ヶ月ですが、バイバイもはーいもしませんよ!遊びながら両手をあげることはありますが、バンザイしてるつもりはないと思います(笑)
周りではやる子もいればやらない子もいます!

すもも
11ヶ月になりましたが、お座り以外出来ません😊💦
最近たまーに寝返りするかな?というくらいで、微動だにしません(笑)
今週から保育園に行くので、おもちゃ取られたくなくて動くかなあと思っています😆

退会ユーザー
周りが早いと焦りますよね!
うちは11ヶ月でずりばい、ハイハイ、つかまり立ちとゆっくりでしたよ😊練習もしませんでした。
成長は子それぞれなのでマイペースに見守って、できたら一緒に喜び噛み締めていきましょ~😆
コメント