※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lilian
子育て・グッズ

9.10ヶ月検診の通知が届くタイミングや最適な検診タイミングについて相談です。9ヶ月になる前に行くべきか、つかまり立ちやお座りができるタイミングで行くべきか悩んでいます。

9.10ヶ月検診なのですが…

あと9日で9ヶ月になります💡
うちの市だと通知来るみたい?なんですが
通知って9ヶ月ギリギリで届くのでしょうか?🤔

あと検診のタイミングとして
9ヶ月になってすぐ行ったか、
それとも例えば
つかまり立ちできた、お座り自分からできた
という何かしらのタイミングで行きましたか?🤔

一応もうつかまり立ち、自分からお座りは
できるのでどのタイミングで行くのが
ベストなのかな…と思いまして💦

コメント

やま

10ヶ月と1日で検診に行ってきました🙌✨うちの市はもっと早くて8ヶ月頃には届いてた気がします🤔
特にタイミングもなく予約の取れた日に行きました!でも問題なければ次は1歳半まで何もないので、私は10ヶ月ぎりぎりまで待っても良かったかな〜と思いました💦

  • Lilian

    Lilian


    ありがとうございます!
    やはりもう届いていてもおかしくはないですよね💦
    今日仕事終わって帰ってきてなかったら
    ちょっと問い合わせしてみます😥💦

    小児科予約とれるときに予約してみます😊
    なるほど…迷います😱💦

    • 4月3日
なまけもの

市の検診日があると思うので、日程を選んで行けるとかは小児科とかじゃない限りないと思います!
私の地域では1ヶ月〜3週間ぐらい前に通知が届きます☺︎
9〜10ヶ月とか、3〜4ヶ月とか、月齢がまたがってる検診は必ずそこに合わせて検診日が重なるとは限らないので多少ずれることもあるみたいです!

もし可能なら問い合わせてみてもいいかと思います☺︎

  • Lilian

    Lilian


    個別通知はくるみたいなのですが、
    集団検診ではなく個別検診なので
    小児科に自分で予約しないといけないんです😞

    あと9日で9ヶ月になるので
    帰宅して届いてなかったら
    連絡入れてみます💦

    ありがとうございます!

    • 4月3日
はな

うちの市は、4ヶ月健診の案内と共に10ヶ月健診の日にちも案内がきていましたねー!

  • Lilian

    Lilian


    4ヶ月検診のやつは個別通知なくて
    9ヶ月検診で通知くるみたいな感じらしく…
    うちの市、集団検診ではないんです💦
    個別検診なので
    多分9ヶ月ですよ〜受けてください〜
    みたいな通知かと思うのですが…💦

    • 4月3日