離婚問題で弁護士を立てる場合、相手も弁護士を用意するか、1人で仲介するか。費用や養育費の問題も。
いつもお世話になっております。
離婚問題について質問です。
現在別居中です。
何を話しても会話が噛み合わない旦那との間に、弁護士を立てようと考えています。
そうした場合、相手の分も弁護士を用意するのでしょうか?それとも弁護士は1人で、わたしと旦那の間の仲介をしてもらうのでしょうか?
また、弁護士を立てるとなった場合費用はどのくらいかかるのでしょうか。その費用は誰が払うのかとか、どんな風に話が進んでいくのか、
うちの場合はこうだった などのお話聞けたら幸いですm(_ _)m
よろしくお願いします。
子どものこと、様子を聞いてくるわけでも会いに来るわけでもなく2ヶ月が過ぎました。それなのに「子どもを渡せ」と言い兼ねません。そんな奴に子どもは渡せません。絶対に親権は渡せません。それも弁護士の方にお話しして通じますかね...。
養育費等貰ったら、定期的に会わせなきゃないのも嫌です。しっかり完全に縁を切りたい、だったら養育費は要りません。...大丈夫でしょうか。
- みー(7歳)
コメント
退会ユーザー
私も離婚問題で
弁護士を立てました。
自分の方に立てるだけで
大丈夫ですよ!!
後は相手も弁護士を立てるか、
立てない場合は自分の弁護士さんと
旦那さんとの話し合いになります!
弁護士費用は
慰謝料をとったり、
調停をしたり、裁判までもっていく
となると、また変わってきます。
私の場合は調停もせず
協議離婚で弁護士さんに
頑張ってもらいました!!
慰謝料や婚姻費も本当は
貰う予定だったのですが
それを払ったから
子供に会わせろとか言われるのも
嫌だったので
養育費も婚姻費も慰謝料も
何も貰わず、ただ
今後一切関わらないように
というものだけを書いてもらい
離婚になりました。
なので弁護士費用は
16万円ぐらいでした。
分割にもできる所もありますし
まず、無料相談できる
法テラスとかで相談すると
いいかもしれません!
親権はだいたい
お母さんが取れると
私の弁護士さんは話してました!!
だおこ
法テラスとかでとりあえずメール相談などもできますよ。
相手の弁護士までは用意する必要ないです。収入が一定以下なら相談を無料でできるので、弁護士に動いてもらう前にどうするべきかとかの相談ができます。
うちの親の場合でしたが、
まず、離婚自体はお互い同意なのか
慰謝料は発生するか
養育費はどうするか
など順番に協議をし、お互いが合意できないところがあれば調停、それでも解決しなければ裁判という流れのようです。
費用はすみません、聞いていませんが、貯金がないはずのうちの母がお金頼ってこなかったので、そんなに高額ではなかったと思います。
お子さんまだ小さいので、主様が育児放棄などしているのでなければ基本的に母親に親権がいくと思います。
養育費をもらうのは子供の権利であり、会わせるのとは別の問題ですので大丈夫ですよ!
-
みー
ご回答ありがとうございます。
法テラス、一度連絡してみようと思います。できれば弁護士さんも立てずに解決したいのですが、離婚自体はお互いの同意なのか の時点で相違がありそうです。
養育費と面会は別なのですか...?対になっているものだと思っていました。絶対に会いたくない、しっかり完全に縁を切りたいので、費用はもらわないつもりと考えていたので、ちょっと希望は持てるのかなと思いました。
詳しく教えてくださってありがとうございますm(_ _)m- 4月4日
みー
ご回答ありがとうございます。
わたしもぽんみ~さんと同じように、今後一切関わりたくないと心底思っています。それは公正証書というものでしょうか?
弁護士さんに頼ると、調停になるものだと思っていました...。ぽんみ~さんの弁護士さんは協議で頑張ってもらえたのですね。
自分側の弁護士さんだけでの用意なら良かったです!
詳しく教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
公正証書も良いのですが
これは作るのに
時間とお金がかかります😥💭
なので、早く離婚したかったり
お金かけたくない場合は
合意書というものを
弁護士さんに作っていただき、
今後関わらない、
関わったら何万円、とか
そういう案を相手に表示して
サイン頂ければ
公正証書とほぼ同じ力を
合意書も持ってるので
それでいいと思います!!
みー
合意書も公正証書と同等の効力なのですね!弁護士さんを立てたいけれど、調停せず終われるならそれがいいですもんね◎さらに合意書作成だったら、こちらとしてはありがたいですよね!
ありがとうございます!参考にさせていただきますm(_ _)m