
コメント

れい
せきだけなら慣らし保育なら短時間だし、早く慣れる為にも私はいかせます。

あひる
無理に行かせても慣らし保育が終わる頃に体調が崩れると思いますよ(*´-`)
私は慣らし保育で突発になったり下痢になったりほとんど休みました。結局お昼寝後のおやつの時間までしか慣らすことが出来ず、働きだしてから初めての朝から夕方まででしたが、奇跡的にその月は皆勤賞でしたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
お子様の体調少しでも悪いなら休んでいいと思います。保育園に行きながら症状が良くなることはあまりないですから、、
-
ワンじろ
保育園始まると色々もらうのですね~😭今でも咳で声が枯れているので、+泣いて余計 ガラガラ声になり悪化しそうですね💦
ありがとうございます!- 4月3日

Cocoa
咳のひどさにもよりますが、寝ている時だけで薬処方されているのなら、通わせながら様子見でもいいと思います。
日中もしていて本人も辛そうなら休ませます!
病院では保育園に通っていることを伝えて朝夕のみの薬で出してもらうといいと思います!
長引いて仕事復帰しても治らず悪化してしまうと心配ですが、すぐに受診していらっしゃるので、素敵な判断だと思います☆
-
ワンじろ
咳は夜がひどいですが日中も少し出ていて、本人は夜あまり寝れなかったみたいで眠そうにしてます😢
薬は朝、夕の二回にしてもらいました☺️ありがとうございます!- 4月3日

ととろ。
咳だけなら行かせてます💦
咳がひどくて嘔吐に繋がるような時は休ませます(><)
でも、通い始めってすごく風邪もひきやすいので、慣らしと仕事復帰を少しあとに伸ばせるのであれば、体調が整ってからでも良いかなと思います🙌
-
ワンじろ
ありがとうございます☆日中は落ち着いてました♪明日からがんばります☺️
- 4月3日

ママリ
病院で風邪診断されたのなら他の子にうつるので行かせないです。
保育園の始まりは環境も大きく変化するので子供にとっては大きなストレスになります。
悪化しても嫌ですしもし仕事の開始日がずらせるなら家で様子みます😣
-
ワンじろ
子どもも体調悪くて新しい環境とかストレスですよね!
ありがとうございます☆今日はゆっくりしました♪- 4月3日
ワンじろ
痰がからんだ咳で、少し心配しすぎてました!
ありがとうございます。