

小鳥
最近ズリズリして口に入れます!
コンセントとか充電器やホコリに気をつけてます😭

ましろ
現在なんでも口に持っていきます😂
手にホコリついてる時があるので
息子の周りだけこまめに掃除してます!

モンブラン
口にいれ出したのは三ヶ月ごろですね😣
ハイハイは5ヶ月でした。
個人差があるので参考までに☺️
今した方がいいことは、寝返りもある日突然できるので、ソファーなどに一人で寝かしたり、ベビーベッドの柵を開けっぱなしにしないことでしょうか。
本当に昨日までできなかったことが突然できるので、早めの安全対策をおすすめします😣
-
はち🐝
すごく参考になります🙆♀️
- 4月3日

麦
6〜8か月にはズリバイしたりして動き回る子が多いので、コンセントカバーして、コーナークッションつけたり、充電ケーブルや電気コードなどは届かない所に片付けてましたよ☺️
-
麦
あと、テーブルの上にあるものは片付けたり、中央に寄せて、手を伸ばしても届かないようにしたり!
- 4月3日
-
麦
あと、口に入れるのは2ヶ月くらいからでした!うちは歯が3ヶ月には見えてきたので、むず痒いのもあったかもですが😅授乳の時に、握りしめてるホコリを取るくらいでした〜。
- 4月3日

610
なんでも口に入れるのは3ヶ月くらいだったかな?
でもその頃は動けないので気をつけなきゃいけないのは寝返りして動けるようになる4ヶ月頃からだと思います(o^^o)
うちの子は6ヶ月でハイハイ、つかまり立ちをしました!!!
口にいれて危ないものは置かない。
あとは充電器4つくらい舐められてダメになりました(^O^;)
コンセントも注意です!!!
ママ友の子供は虫口に入れてたことありました😂
-
はち🐝
赤ちゃんの身の回りの物はキレイにしとかないと危険ですね😱
- 4月3日
コメント