※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週で喉が痛い。妊婦でも使えるうがい薬とのど飴を薬剤師に聞いた。信じても大丈夫でしょうか?

妊娠7週です。昨日から喉が痛くて、ネットで調べてたらのど飴もダメなと書いてありました。

ドラッグストアで薬剤師さんに妊婦でも大丈夫なうがい薬とのど飴を聞いたら、信じて大丈夫でしょうか?

コメント

もちもちちくわぶ

のど飴もうがい薬も大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 4月10日
ちぴ

不安なら病院に相談したみたらいいと思います😞
信じる信じないはその人の性格もあると思いますので…
私だったらとりあえず喉飴以外の対処をします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 4月10日
ほし

薬に関して薬剤師は専門家です。
それすら信じれなくなると、妊娠中は医薬品は一切使わないで自力でなんとかするしかないですよ。
誰が発信しているかもわからないネットを信じるのもどうなのかなと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 4月10日
ママリ

のど飴なめてました!妊婦でも大丈夫ですよ。ロッテの緑のパッケージののど飴が、結構効きます。ひたすら舐めて、飲み物も頻繁に飲んでマスクして休むと治りが早いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 4月10日
rairii

風邪の時、うがい薬でうがいしてって病院から言われましたよ!のど飴は分かりませんが普通に舐めてましたよ!
不安ならばドラッグストアで薬剤師さんに相談するといいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 4月10日
トーマス🚂💕

のど飴は大丈夫です🙆‍♀️
うがいはイソジンじゃなきゃ大丈夫だと思います、イソジンに入ってる成分で赤ちゃんに甲状腺異常でる場合があると言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 4月10日
ももたろう

イソジンはダメって聞いたことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    • 4月10日
haru.

こないだ風邪ひいて
家にイソジンあったから
普通にうがいしちゃいました😅笑

でも結局1番効いたのは
ハチミツ大根でした(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月10日
mai33

ヴィックスはダメみたいですね、薬が入ってるので。
スーパーで売ってるようなのど飴ならいいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月10日
りた

私、龍角散のど弱くて
よく舐めてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月10日
ゆり

薬剤師です。「医薬品」ではなく「食品」に分類されるのど飴でしたら大丈夫と思いますが、飴も今は色々ありますし、少しでも気になるなら製造メーカーに確認するのが1番確実ですね。
食品に分類されててもカモミールなどハーブ入りのものは100%安全とは言えません😰

ドラッグなどでは危険回避のため、薬など妊婦さんにでも売れるものは、たとえ問題がそんなにないであろう物でも、何かあったら困るので制限厳しく上から言われてるはずです。
(アルバイトの薬剤師は指導されてるかわかりませんが私が社員のときはそうでした…。)
蜂蜜ですと殺菌作用もあるので、蜂蜜を舐めるか、蜂蜜飴はどうでしょうか。…カロリーは高いと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月10日
はな

はじめまして!
私と同じ7週で同じ症状でてます。

のどの痛みと発熱で内科を受診し、妊娠初期ということもあり薬の処方はされませんでした💫

産婦人科で許可の出ているカロナール(鎮痛剤、1000mg/日)とVC-3000のど飴でなんとか耐えてます!

マスクをつけて寝たり、加湿器をつけたりでだいぶと良くなりました!

お薬で赤ちゃんに何かあったらと不安になりますが、お薬飲めないのは辛いですよね😢
早く良くなりますように❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 4月10日