
今8ヶ月の娘を育てています。中途入園で保育園に入れたいと思っているの…
今8ヶ月の娘を育てています。
中途入園で保育園に入れたいと思っているのですが、旦那が反対します。
旦那の家はお義母さんが専業主婦で旦那は1年だけ保育園に行き、学校に行き始めても必ず家に居たからうちもそうしたい。と言われました。
私は結婚前楽しくバリバリ仕事していた方で正直ずっとこうして家に居るのが苦痛です。。
もちろん娘はたまらなく可愛いです!!
だけどずっと家にいて一緒にいるっていうのは私の心が折れそうで。。
それにもう1人子供を考えているので、家族4人余裕に暮らせる給料じゃありません。なんなら3人でやっとってかんじです。。
どうやって説得すればよいでしょうか。。
もう、自分の意見が1番正しいと思っているのか何を言ってもお前が楽したいだけだろ。これの一点張りです。
どなたか知恵をお貸しください😣
- すーちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
1日休みの時に旦那と子供だけで過ごさせて、うちは子供に対してやるべきことをリストアップさせてやらせて、まず子育ての大変さをわからせた上で、私より子供のこと詳しい保育園の先生に力をかりて、別の角度からもっと子供の可愛い部分見てみたいなーと言い続けました。流石にうちは子供を見るのはお母さんが当たり前だという義母がバックにいる旦那だったので本当にめんどかったです

ぱぷりか
家計簿つけられて、これで将来子供の学費や老後どうするの?
働ける今に稼げないと、将来子供も老後もどうするの?
大学、独り暮らしまでの概算沢山載ってると思うので、照らし合わせて話されてはどうでしょうか?
今が良ければ良いのでは、あとから破綻することなど話されてはどうでしょうか?
-
すーちゃん
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません😣
ほんと今の事しか考えてなくてうんざりします。。
後々絶対グチグチ言う癖にって思います😑
ありがとうございます!もう1度話し合ってみます😭- 4月3日
すーちゃん
コメントありがとうございます!
やはり時間かけて自分からアプローチしないとですよね。。
お前はずっと娘といられて好きな時に寝れるからいいな〜これ旦那の口癖です。
保育園の先生の力を借りて何が悪いのって思います。。
義母がバックにいるのはだいぶキツいですね😭想像しただけでキツい。。(笑)
退会ユーザー
好きな時間に寝れてなんてうちの旦那が言ったら飛び蹴り食らわす笑笑
お前はあやすだけが仕事だと思ってるからそう言えるんだろって笑笑
すーちゃん
毎回氏ねって思ってそっからずっと無視です(笑)
機嫌いい時しか見ないので、こんなに育てやすいいい子が大変な訳ない!ですよ🤷♀️
ほんと頭沸いてます🤷♀️(笑)
退会ユーザー
どこのお父さんもあんぽんたんですな😬
うちはそれやらせてからだいぶ協力的になりました!
すーちゃん
仕事出てる自分が1番偉いとでも思ってるんでしょうね😂
うちも早速やってみます!
愚痴言えてスッキリしました!ありがとうございます😭😭
退会ユーザー
いつでも吐き出してくださいな😬