
コメント

あすか
4人全員寝る時も夜中泣いた時も添い乳でしたが、とくに困ったことはありませんでした。
赤ちゃん時期はお母さんも疲れると思うので楽な添い乳で良いと思います(●´ω`●)
お互いが楽な方法が良いかと。

とと
うちの娘も3ヶ月です😊
回答になってないですが…
娘も寝る時はおっぱいですよ✨
でも添い乳ではなくて、自分は座って、子供は授乳クッションに寝かせてから飲ませてます😊
おしゃぶりとかのほうが癖になりやすいって聞きますよね😥
-
ももくま
コメントありがとうございます!
同じ3ヶ月さんなんですね✨
私もともこさんと同じで座って授乳クッションであげています😊
おしゃぶりは、卒業させるのが大変って聞きますよね💦
おっぱいも、ないと寝なくなってしまって大変になるのかな!?とちょっと不安になってしまったので質問しました😅- 4月3日

さつ
昼寝も夜もずっと添い乳でしたが特に困らず卒乳しましたよ😊
-
ももくま
コメントありがとうございます!
経験談聞けてうれしいです😆
卒乳にはとくに影響なかったんですね!
おしゃぶりは癖になって大変と聞いていたので、寝るときのおっぱいも同じように大変なのか不安でした💦- 4月3日

mei
おっぱいがないと眠れなくなります。
赤ちゃんにもよると思いますけど
うちの娘はおっぱいがないと寝れなくて
夜中も頻繁に起きます😰
まだまだ小さいのでたくさん満足するまで
あげてもいいと思いますが、癖にはなります。
最終的に自分が大変になるだけだと思いました😅
おっぱいではなく別の方法で寝かしつけるのを
おすすめします!
その方が夜も寝てくれる気がします✨
娘はもうすぐ7ヶ月ですが夜中に
おっぱい探して2時間起きとかです…
-
ももくま
コメントありがとうございます!
やっぱりおっぱいがないと眠れなくなりますよね😓
息子は一度寝てくれたらまったく起きないのですが、おっぱいがないと眠るまでに時間がかかるようになってきていたので質問しました💦- 4月3日
-
mei
娘も最初はよく寝てくれてました。
うちもおっぱいがないと眠るまでに時間が
かかるようになってきて癖になり……
今ではおっぱいないと怒ります😰
ここ最近トントンで眠るときもありますけど
もう癖がついたのか夜中は起きます。
けど添い乳しなければ大丈夫かなとも思います✨
添い乳はほんとにおすすめしません!(笑)- 4月3日
-
ももくま
やっぱり癖になるのはこわいですね😨
おっぱいに頼りきりなるのではなく、抱っことか他の方法でも寝てくれるようになるよう試してみます!
そして添い乳はしないようにします!(笑)
詳しく教えていただきありがとうございました!とっても参考になりました😆- 4月3日

ちぃ
お昼寝が最近なかなか寝れず何回もずっとおっぱい加えてます💦
私もこれでいいのか悩み中です(>_<)
-
ももくま
コメントありがとうございます!
おっぱいで寝てくれるのはありがたいのですが、これでいいのか不安になりますよね😣
お互い頑張りましょう!- 4月3日
ももくま
コメントありがとうございます!
4人のお子さんのお母さんの言葉、とても心強いです!
これからも安心してあげられます😆