※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【ユニースリープでの斜頭改善について】生後3ヶ月の娘ですが、最重度の…

【ユニースリープでの斜頭改善について】
生後3ヶ月の娘ですが、最重度の斜頭であると頭の形外来へ受診した時に診断されました(多少の耳の上下差や額の歪みもあり)。
ヘルメット治療をしようと思っていましたが、ユニースリープという商品を知りました。
ユニースリープを使って、向き癖とは逆方向に寝かせればヘルメット治療しなくても良いのでは?!と思ってしまいました。

ユニースリープを試さずにヘルメット治療へ進んだ方が良いか?
とりあえず1ヶ月くらいユニースリープを試してみるのが良さそうか?
どう思われますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰

向き癖が強いなら使っても意味ないと思います。どんな方法で反対向かせても戻ってきます。すごい力で。
ちなみにヘルメットも向き癖取らないと一時的な改善でしかないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答いただき、ありがとうございます。
    おっしゃる通り、向き癖が強すぎて今までタオルを背中に入れてもすごい力で戻っていくのを目の当たりにしているのでユニースリープ使っても首だけ反対を向く未来がみえました…。
    最近は抱っこをすると反対を見てくれるようになり、少しずつ向き癖は改善しているようですが、ヘルメット治療をするからと安心せずに根気強く向き癖改善に努めたいと思います。

    • 1時間前