※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えがお
家族・旦那

義父についてとても嫌な思いがずーっと拭えないので、自分の中でどう落…

長文失礼します。義父についてとても嫌な思いがずーっと拭えないので、自分の中でどう落とし込めばすっきりするのかわからず、アドバイス頂ければ幸いです。
旦那は男3人兄弟の次男です。長男、三男は実家をでて世帯を持っています。二人とも手に職があり実家の農業を継ぐ気はありません。次男である私の旦那は特に手に職はなく、仕事が終わってからの時間は子供たちにスポーツを教えるバイトをしていて、どちらかというと仕事より子供たちにスポーツを教えることのほうが好きなんだと思います。平日は月、水、金の仕事が終ってから、土日は終日遠征に行ったりと熱心です。農業が嫌いではないことや兄弟達が継がないこと、あとは多分スポーツするのに一般企業で残業を求められたりするより、自営で都合がいいと考えているのか、次男である旦那が農業を継ぎます。
それは結婚前から分かっていました。旦那が何の仕事をしてもいいと私は思っていました。数年前から義父が体調を崩し、手術をしたり入退院を繰り返し年齢的にもそろそろ農業を継がないといけないだろうという話になりました。私たち夫婦は共働きで、どちらかだけの給料では生活はできません。なので、会社員を退職する前に、農業では収入はいくらになるのかなど、お金の話はしっかりしといて欲しかったのです。嫁が口を出すことではないと思っているので、だんなに話をしといてもらいたかったのですが、義父は「農業だけでは食べていけれんぞ。バイトもしろよ」と言うばかりで全く話になりませんでした。その頃第一子がお腹にいて、私は不安だったので食べて行けないなら農業はやめといたほうがいいのではと旦那と話し合い、それを義両親に伝えると、それは困る、話し合いに来いと実家に呼ばれたので行きました。すると、源泉徴収票を机に出し「これを見ればわかるだろうが」と一言で終わりました。自営の方は分かると思いますが、会社員の源泉徴収票とは違い、それだけでは実際どうなっているのか全くわからないのです。それをみて分かるのならこんな話しをしにきたりしない、きちんと説明して欲しいと言っても取り合ってもらえずでした。もともと義父は亭主関白で自由というかわがまま、頑固、気分屋なので、なんの為に話し合いに呼びつけてきたのだろうかと、とても嫌な気分になりました。が、また日が変わり時が変われば話ができるのではないかと思っていました。そして時がたち私が第一子を出産。旦那は義父に会社を辞めることや農業を継ぐこと、だからお金をきちんとしてほしいと念をおして、出産から4ヶ月後に会社員を辞めました。調度、田植の時期で朝から晩まで慣れないながらも、義父に文句を言われながも働いていました。それでも、きちんとお金の話をしてくれず、旦那は義母に間に入って話をしてもらうように言っていたようですが、義母の言葉も義父には届かず。結局、月に五万と言ってきたそうです。そして半年間で10万、二ヵ月分しかもらえず、私は育休手当てだったので普段よりも少なめで残りの不足は貯金を切り崩して生活しました。そしてどうにもこうにも生活出来ず、見かねた義母もバイトをした方が言いと言ってきて旦那はフルタイムのバイトを始めました。私は義母も農業を継いで欲しいと言っていたのになぜまたフルタイムのバイトを進めてくるのか、フルタイムでバイトをするとまた農業が出来なくなってしまう。なんの為に会社を辞めたのだろうか、確かに収入がないのはしんどいけど、本末転倒ではないのかと思いました。結局、今現在旦那はフルタイムのバイトをしています。そして、義父は体調が落ち着き、無理は出来ないが農業を続けています。私からすれば半年間旦那の給料がなかった分、もともと少なかった貯金がなくなり、子供もまだ小さく、旦那はバイトで不安が大きくなっただけでした。
長くなりましたが、私の疑問は、これが普通なのでしょうか?ということです。義父のせいで貯金がなくなった、義父からすれば孫もいる家庭に半年で10万しか出さないとは…。旦那は確かに農業初心者です。しかしお金の話も一切しない、いざ仕事を辞めて朝から晩まで働いて半年で10万。それならそうと言っていて欲しかった。私は今まで義理の両親とも楽しくやっていたつもりなので思いたくなかったですが、義父のせいでと思ってしまいます。友人に相談すると60代だとその世代はそういう厳しい時代を生きてきたのでは…でも、自分の実家も農家で兄が継いだけど、お金のことは困らないようにしてあげてたけどね、と言われました。
その世代ではこのくらいの厳しさが普通なのでしょうか?
農業を継いで欲しいと言われたから仕事を辞めて継いだ旦那。だけど、お金の計算ができておらず結局五万ずつしかもらえず、バイトをと言われた旦那。私からしたらこの家族は一体何をしているのだろうと思ってしまいます。
また、旦那の兄の嫁は、旦那がちゃんと仕事をしないからではないのか。田植えから始めたがその前にもっと稲を育てるとか、色々と準備があった。それに今まで出来るときにしかしてないのが良くないのでは、子供たちにスポーツを教えるのを辞めたらどうか、義父から直接聞いたわけではないから核心はわからないがと言われました。確かに始めたのは田植えからです。でも、それまで遊んでいたわけではありません。会社員で朝も早くから夜も残業。休みは日曜のみで働いていました。たまたま始めた時期が田植えからなのです。それに、農業を初めてからも、農業の仕事を終えてからスポーツを教えに行っていたので差し支えないと旦那からは聞いています。
確かに仕事が休みの日はスポーツを教えに行っていて、私からすれば農業は旦那からしても都合がいいから継いだのだろと思っています。だから、私も旦那を責めました。真面目にやってないからお給料を貰えなかったのではと。義父と旦那の関係性はというと、長男.三男は大学から県外へ行きアパート暮らし、旦那は圏内の大学に通ったので実家暮らしが他の兄弟より長いことや、他の兄弟は義父が何か言えば口答えするが、旦那は口答えせずに言いやすいからなのか、義父の旦那に対する態度は当たりが強いと義母も兄嫁も言っていて、私も見ていてそう思うことが毎回あります。だから、義父は何かにつけて旦那へ強く当たります。旦那は農業していてわからないことがあり、義父に聞いてもみればわかるだろうがなどと言われ、本を見たり、義父のまとめた資料を読んでも字が汚くて読めずに苦労していて、それを知った私は旦那を責めたことを後悔しました。兄嫁が核心がなく言って来たことを鵜呑みにして責めてしまったと考えたからです。
支離滅裂になりましたが、私たち夫婦は甘いのでしょうか?仕事は見て知れ!そして、お金や継ぐことについてもこのような厳しさが普通なのでしょうか?
長くなりましたが、どなたかアドバイスお願い致します!!

コメント

あんり

読んでてびっくりしました。
半年で月に10万は親子だからですか?普通だったら訴えられますよね…
義姉さんも勝手なこと言ってくれますね。じゃあ月に二万にもならないお給料がこの世の中にあるのか…
研修中でももっとありますよ…
息子だからそんな金額でも訴えられないと甘えているのは義父さんでは?
ましてや先にそんなことも話さずに…

私なら農家を継がずに旦那に再就職させます。
月にその収入の農家を継ぐほうが不安ですし実際、生活できないです。

  • えがお

    えがお

    コメントありがとうございます。
    将来的には旦那に名義を移して、経理も全て旦那にするようなので、月に五万というわけではないようです。ですが、現在バイトをしているのが現実で、名義だけ変えても農業をしていないわけですから、それがいつから現実農業をして生計を経てていくようになるのかわかりません。

    • 4月3日
P子

お金のことがはっきりしてから会社を辞めるべきでしたね。
その点では甘かったと思います。
ですが、あまりにも義両親はひどいですね。
旦那さんも一家の大黒柱として、給料がもらえないなら家族を養えないから農業は継がないとハッキリ言うべきです。義母に言われるがままバイトをしていても何も解決しないと思います。
義父の自己中心的な態度とそれに何もいえない旦那さん。早めに区切りをつけないとズルズルいきそうです。

  • えがお

    えがお

    そうなんです。何も言えない旦那もよくないのです。何回も離婚を考えました。今回の件に限らず、今後このようなことがあっても解決出来ない人なら別れたほうがいいのではと思ったので。でも、やっぱりなかなか踏ん切りがつくようなものではなく現在も結婚生活中です。このずるずるに区切りをつけれるようにしたいのですが、私が口を出してもいいのでしょうか??

    • 4月3日
deleted user

義父さんにいいように使われたって思ってしまうような内容ですね…💦
月5万がなぜ半年も働いて2カ月分の10万なんでしょうか…
私の実姉の旦那も家業の農業を継いでますが、えがおさんの義父さんと同じくらいの世代でいろいろ援助してもらいながら10万ちょっともらってると前に聞いたことあります。当時姉夫婦は子供たちとアパートに暮らしてましたが姉は妊娠出産で専業でしたので、旦那さんの家業の給料のみで贅沢はできないものの義実家の援助もあり生活できてるみたいでした。今は姉も看護師として復帰してるのでアパートを出て家を建てることもできました。
また私の旦那も農家ではありませんが、家の仕事を継ぐつもりで働いてます。親の世代も義父さんと同じですが、給料は月30は超えてますし有難いことにいろいろと援助してくださってます。
ただ私の周りがたまたま恵まれてるだけかもしれませんが、文面を見る限り私個人の感想はえがおさんの義父さんがされてることは厳しいとかいうレベルではないと思います…言い方悪いですが奴隷のようだと感じました。援助まではなくともせめて働いた分に見合う給料は出すべきだと思いました。決してえがおさん夫婦が甘いということはないと思います。
アドバイスになっていなければすみません…💦

  • えがお

    えがお

    コメントありがとうございます。共感してくださって少し胸の辺りが楽になりました。
    しかし、数日前から同居になり義両親と過ごす時間が憂鬱です。このようになる前は、よくお邪魔して楽しくすごしていたのですが、義父のせいで生活が苦しくなった、という思いからもう毛嫌いしてしまう感じです。これはずっと胸に秘めておくしかないのでしょうか。それとも、思っていることを伝えて解決したほうがいいのでしょうか?

    • 4月3日