
コメント

ゆず
3〜4日ぐらいだったと思いますが1000円でした(∩´ω`∩)

Y❤︎
母子家庭ではないですが
入院費は食事代だけでした☺️
3日入院したので…約3000円ぐらいでしたよ🤤
-
Nana
コメントありがとうございます(´×ω×`)
あ、もしかして、まる乳なのでみんなそれくらいですかね??|ω・`)- 4月2日
-
Y❤︎
多分そうだと思います!!
入院した病院は小児科病棟全部個室だったので
ベッド差額も覚悟しましたがありませんでした٩(ˊᗜˋ*)و- 4月2日
-
Nana
そうなんですね|•'-'•)و✧
安心しました(笑)
ありがとうございます☆彡.。- 4月2日

キティー
私は1000円でした( ´∀`)
-
Nana
コメントありがとうございます(´×ω×`)
なにか特別な手続きとかありますか??- 4月2日
-
キティー
私はシングルですが
母子家庭関係なく
父親の扶養に入ってるので
3割扱いですが、
子供の医療証があるので
皆さん500〜1500円で
個室とか保育園診断書とか
プラスな金額ではない限り
1000円ぐらいだと思います!
個室料や衣類など有料がありますか
入院は子供は1000円程ですよ( ´∀`)- 4月2日

さるあた
母子家庭関係なく、乳児医療証で入院費は無料ですよ。
食事代とかは別だと思いますが。

#ぷうこ
食事代が今月から値上がりしています。一食460円になったはずです。
もし、Nanaさんが非課税世帯なら標準負担額減額認定証の手続きをすると、食事代が210円になるので安くなりますよ。母子家庭だと非課税世帯の方が多いので、確認してみてください。
Nana
コメントありがとうございます(´×ω×`)
なにか特別な手続きとかしましたか??
ゆず
何もしてないですよ〜(ˊ•̤ω•̤ˋ)
母子家庭関係なく乳児医療証と保険証での金額ではないでしょうか?
Nana
あ、なるほど٩(。•ω•。)و
病院にかかる時に無料のと同じように子供だと金額が低いってことですよね😂
ありがとうございます|•'-'•)و✧