※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝てからミルクを飲む癖があり、遊び飲みもある。同じ悩みを持つ方がいるか相談したい。

生後5ヶ月の娘がいます。混合で育てていて、母乳もあまり出ず、ミルクよりなんですが、ミルクをあげるとき起きてるとほぼ飲んでくれません( ̄ー ̄)いつも寝てからばかり飲みます(*_*;そういう癖?をつけたつもりもないんですが、寝てからばかりです。
寝かしつけも添い乳か抱っこなんですが、寝つきが悪くて寝せるのも結構時間がかかります。
指やオモチャをすごいしゃぶったり、哺乳瓶の乳首を口にやるとすごい勢いで吸い付いてきたり、ギャン泣きしたり、絶対にお腹が空いてるはずなのに、いざミルクを作ってあげると、10か20ml吸ってあとはもう吸ってくれず、遊び飲みが始まります(;´д`)
添い乳をして寝かせてからあげると残りを全部飲んでくれたりします(*_*;

これって、遊び飲みが始まって、この月齢じゃよくあることですか?フツーですか?フツーじゃないですよね?(笑)
家にいるときは寝ないと飲まないとわかってるので、最近は添い乳をして寝かせてからミルクってかんじなんですが、どこか出先のとき、場所によって母乳をやれないときなど、お腹減ってる時間のはずなのにミルクを飲んでくれないとホントに困ってます(;´д`)
よくお店の中にある授乳スペース?みたいなところで、ミルク飲んでる赤ちゃんみると、、うちの子はなぜ?( ̄▽ ̄;)と思ってしまいます(>_<)

うちの子も同じような感じだったよとか同じで困ってるって方いますか??(>_<)
もしいらしたら、どうしてますか!!?

コメント

まめた

うちは完母なんですが少し似ていて、3ヶ月頃から授乳を嫌がりかといって哺乳瓶でミルクも飲まず…笑
結局眠くなって寝落ちしてから授乳を一日中してました。
だから出先だとほんっっとに困ります(^^;;
出先で寝たから授乳室で…と思ったら他の赤ちゃんの声で起きてそのまま飲まなかったり…
7ヶ月の今でもそんな感じですが離乳食が始まった分、授乳に焦りをあまり感じなくなったので授乳ストレスも多少緩和されました(´▽`)ノ

今思えばそんな焦って授乳しなくとも体重は一応増えていたし、真夏も脱水するほど飲まなかったりなんて事も無かったのでそんなにストレスに感じずとも良かったなーと思いました。

  • みぃ

    みぃ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですよ!!周りの音とかも気になるのかキョロキョロしたり、集中して飲んでくれないんです(*_*;
    離乳食が本格的に始まったら、私も少しは授乳ストレス解消されるかなー(笑)

    四ヶ月の検診でも同じようなことを相談したんですが、体重の増えも順調で、今のところ成長も順調ってことで、『大人も食べたくない日があるのと一緒で、赤ちゃんものみたくない日があるのかもしれないですね(^-^;でも寝ないと飲まないというのは……珍しいですね(;゜∇゜)』って言われ、とりあえず順調に育ってるならいいんですかね?(笑)

    寝てるとちゃんと飲むので、私もあまり深く考えないようにします(^-^;
    ありがとうございました!!

    • 10月13日
ラルフ

こんにちはm(__)m
もぉ似過ぎてて嬉しい気持ち?もありつつコメントしてます。

混合で育てているのですが母乳のほうがあまり出ないので7割ミルクよりです。
うちの息子は2ヶ月位経つ頃からミルクをあまり飲まなくなって哺乳瓶を見るだけでギャンギャン背中を反らして泣き嫌がり怒ります。
なので挑戦を続けているウチに発見したのが寝ている時にあげること‼︎
上手くいけば100位飲んでくれる時もあります!不思議ですよね笑
病院に行くと看護婦さんが驚いてました笑。
寝ながら飲む子を初めて見たらしくて…。
同じ人がいたなんて嬉しい笑。
でももぉすぐ離乳食に挑戦しようと思っていて、このミルクの時間の戦いから抜け出せるかドキドキしてます。