
コメント

❥
うちは離乳食開始から今も、お米からお鍋で1からやっています(^^)炊いたご飯からの方がお米よりかは時間かからないのかなぁと思います(^^)

ジョディ
最初は炊飯器で一緒に炊けるもので作ってましたが、そう毎回タイミングよく大人の分を炊く時と被らなかったので、結局土鍋で炊くようになっちゃいました😅
ご自身が一番やりやすい作り方でいいと思います!
-
たら
回答ありがとうございます!
土鍋ですか!美味しそうですね♪
やってみて、やりやすい作り方を探してみます😊- 4月2日

退会ユーザー
面倒ですが、炊飯器で炊いたご飯をお鍋でコトコトしてます(笑)
柔らかくなったらブレンダー使ってます(・∀・)
-
たら
回答ありがとうございます!
ブレンダーってなんですか?💦- 4月2日
-
退会ユーザー
フードプロセッサーとかミキサーですかね( ˘ᵕ˘ )- 4月2日
-
たら
ありがとうこざいます😊
- 4月2日

そふぉら
お米から炊飯器でおかゆモードで炊いてます。
ボタンポチッとで炊けるので楽ですよね。
-
たら
回答ありがとうこざいます!
おかゆモードで作ったお粥を小分けにして取っておく感じですか?- 4月2日
-
そふぉら
はい、そうです。
- 4月3日

りー
私的には、軟飯にお湯足して、電子レンジで加熱してっていう段取りの方がやりやすかったです✨
-
たら
回答ありがとうございます!
なるほど!
参考にさせて頂きます😊- 4月2日

Rママ
炊いたごはんを鍋で作っています!
そんなに手間じゃないですよ(*´꒳`*)
-
たら
回答ありがとうございます!
大人のご飯のついでに出来たら楽ですよね!毎回作りたてをあげられますね♪- 4月2日

chinatu
お米から炊いた方が、やっぱり美味しいみたいですよ♩
私はいつも、炊飯器で炊いてます😆
セットしておかゆモードで炊くだけなので、失敗いらずで楽チンです!
-
たら
回答ありがとうございます!
やはり味はお米からの方が美味しいですよね♪
おかゆモードで炊いたお粥は、小分けにしてとっておく感じですか?- 4月2日
-
chinatu
そうですね!
始め、製氷器で冷凍していましたが、
氷と違ってすごい力がいるので、毎回取り出すのが大変で😳💦
チュチュベビーから出ている?、小分けで冷凍できるものも売っているので、その方がそのままレンジでチンできますし、ストレスフリーでした🙆💕(笑)- 4月3日
-
たら
そうなんですね!
貴重な情報をありがとうございます!
確かに凍ってると取り出せないときありますよね💦
そのままチンできたら絶対ストレスないですね😊ぜひ購入してみたいと思います。
ありがとうございます❤️- 4月3日

sao
私も炊飯器でお粥モードで炊いてました。数回分できるので、製氷皿みたいなやつに入れて冷凍庫へ。後はその都度レンチンしてました。
-
たら
回答ありがとうございます!
やはり製氷皿使えそうですね♪
やってみます😊- 4月2日
-
sao
製氷皿、いろんなサイズがあるので、成長に合わせて使い分けるとさらに楽ですよ♪
- 4月2日
-
たら
いろんなサイズがあるんですね!
ありがとうこざいます😊- 4月3日

ぴーすけ
ご飯を炊いてお鍋でコトコトしてます!うちは、20分くらいコトコトしてるので途中でかき混ぜないとお鍋にこびりついてしまったりで、手間ですが、一番やりやすいのでそのやり方で作っています!多めに作って冷凍してます✨
-
たら
回答ありがとうございます!
時間がかかっても、やりやすさとかありますものね。
参考にしてみます!
ありがとうこざいます😊- 4月2日
たら
回答ありがとうございます!
お鍋で1からなんですね!
毎回作る感じですか?
❥
毎回というか、ずっも一週間分のストックをするために、作るときは一週間分の量を1からお鍋でやって、一回量を保冷ケースにいれ冷凍後ジプロックに入れて保存してます(^^)
たら
あ、そうですよね!
すみません💦
冷凍するにしても、お米から作ったほうが美味しいですものね♪
ありがとうこざいます!
❥
炊けたご飯からの方が時間とらないくらいですかね??どちらもやってみて、お母さんがやりやすい方で大丈夫ですよ!どちらも冷凍できますが、一週間とか目安で(^^)
たら
そうですよね!
どちらもやってみます。
ありがとうこざいます😊