※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がお茶をよく飲むので、自分で作るお茶に変えようか検討中。ノンカフェインのお茶を飲んでいる家族と同じものを与えても大丈夫かどうか気にしています。

10ヶ月になる息子がいます。
お茶デビューをした頃からよくお茶を飲みます。
今は薬局やベビー用品店で赤ちゃん用のお茶を買ってるのですが、本当に毎日よく飲むので消費量がすごいです。
今から暑くなるとさらに飲みそうなので、自分で作るタイプに変えようかと思っています。
主人は緑茶、私はノンカフェインの麦茶やミネラルウォーターを飲んでるので、息子も私と同じものにしようかと思っているのですが、ノンカフェインだったら薄めずそのまま大人と同じ濃さで飲ませても大丈夫なのでしょうか?

コメント

mchama

最初は薄めた方が飲みやすいと思いますよ😊
今はもう同じもの飲んでます♥️

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます。
    早速作ってみます(^^)

    • 4月2日
c.s◡̈

麦茶は少し湯冷ましで薄めて飲ませてます◡̈麦茶が大好きで自分で作っています‼︎買うと大変ですもんね💦
もちろんデカフェです🤗

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます!!
    毎週毎週買いだめして大変でした。
    今買ってる分がなくなったら作り始めます(^^)

    • 4月2日
あい

1歳前くらいは大人の麦茶を薄めて飲ませるといいみたいです。
うちは1歳から保育園に行ったのでその頃にはそのまま水筒に入れて飲ませていました。

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます!!
    やっぱり薄めないといけないんですね。とりあえず1歳までは薄めてあげてみます。

    • 4月2日
ゆっぴ

その時によって
薄めたりそのままだったりです‪( ・ᴗ・ )
飲み切らずに残す事が多いので、
勿体なくて薄めます笑
やさしい麦茶をよくあげてます♪

  • しぃ

    しぃ

    ありがとうございます!!
    やさしい麦茶、近くのスーパーで最近見ません( ;∀;)
    でも最近はノンカフェインのお茶も増えてきてるのでいろいろ試してみます(^^)

    • 4月2日