
1度も髪を切ってなかった4歳の子が私がお風呂入ってる間に髪をバッサリ…
1度も髪を切ってなかった4歳の子が私がお風呂入ってる間に髪をバッサリ切ってしまいました。
筆も作ろうと思ってたし、七五三終わってからと考えてたのに、切る最中気づかなかった旦那にも腹が立ちました。どんだけ子供を見てなかったのか…
それのイラつきが態度や言動に出てたんですが、旦那もいい思い出になったんじゃないの?楽しくねぇ。と言いながら写真撮ってました。あとは俺が切るとか言って前髪も切ったことないくせに、ガッタガタだし。
みなさんなら腹が立つかいい思い出と笑うかどちらの意見ですか?
- 頑張るママン(8歳, 9歳, 11歳)
コメント

ちゃーや
子供が自分で髪の毛切っちゃったんですか?
うちなら、手の届く所にハサミ置いてたのが悪いなって思いますね(T_T)
怪我しなくて良かったとか心配の方が大きいので、笑って次から気を付けるようにしたいです!

ぺぺ
主さんの思い理由があるなら
ムカつくしまずハサミを持ってるのに
気づかなかった、届く所に置いてたのが
むかー!!!ってします🙄🙄
でもそのような理由や切るのが
初めてじゃなかったら笑って済む話です😂
でもハサミを1人で使うのが怖い😱
下の子がいるなら尚更😱
-
頑張るママン
保育園でも自由にはさみ使ってるし、家でも制作してるのでその辺はなにも思ってません。二番目は私とお風呂だし、三番目はハイハイなので。それにアタシがいるときはママはさみ使ってもいい?と聞いてきます。アタシがいないと好き放題、旦那もほったらかしなのでこのような事になりました…
髪の毛切るのは初めてです。- 4月2日
-
ぺぺ
3番目がハイハイだからって
大丈夫な理由にはなりませんけど
4歳でも何するかわからないので😂
私の旦那も見といてね、とお願いしてても
本当に見てるだけで危険回避などは
してくれず、怪我などはします😢
初めてでそれは悲しいです😭
でも数年後には笑えますよ🙆♀️- 4月2日
-
頑張るママン
いや、ご飯食べるところの高い椅子に座って切ってたんです。
- 4月2日
-
ぺぺ
高い椅子に座れば安全ですか?😂
まぁそれはどうでもいいですが…🤭
髪の毛切る状況を放置してたのは
危ないしありえないですね🤢🤢- 4月2日

みじょこ
怪我しなくて良かったと心配になる方が先になりそうですが、
私は旦那さんを責めてしまうと思います😓
-
頑張るママン
それははさみを届くところに置いてたからということにですか?
- 4月2日
-
みじょこ
それも含めて、でしょうか(๑^ω^๑)
いくらハサミを使うことに慣れていたとしても
髪を切るとなると至近距離になりますし、髪が長くても刃を自分側に向けてしまう危険性もあるでしょう。
そのような危険性が無いように、ちゃんと旦那さんに見てて欲しかったと私なら思います。- 4月2日
-
頑張るママン
その内容だと強く言えますね。たしかに自分に刃を向けますもんね。
本当に怪我がなくて良かったです。- 4月2日

ママ
私は旦那様よりかな🤣?
それこそ、親が切るよりいい思い出になりそうですがね♪♪
即座にカメラ持ってきて写真撮ってしまいたいです❣️
-
頑張るママン
そうなんですね。旦那はバシバシ撮ってました。
- 4月2日

あんず
お子さんが自分で切ったのなら旦那さんに怒る理由が無い気がします😅
ハサミを使う事を禁じているならなんで勝手に使わせたのかと怒る理由はわかりますが、そこは問題ないという方針のようなので…
筆を作る計画は主さんが"思ってた"事なのであれば、それで怒られたら旦那さんは理不尽だと思いますよ😅
-
頑張るママン
筆は旦那にも言ってましたし、同意してました。
そしてバッサリ切るまでほったらかしだった事が一番です。- 4月2日

退会ユーザー
えー、わたしなら絶対ぶちぎれです!
なんで見てなかったの?怪我してたらどうする?今回髪切っちゃっただけで済んで良かったのかもしれないけど刃が目に当たったら?
いい思い出になるとか気楽に考えないで!
-
頑張るママン
ほったらかしが一番危ないですよね。
だからニュース見てて父親が見てるときの事故が多いんじゃないかとか思ってしまいます。- 4月2日

かしわもちっこ
地毛でやりたかったのですね、七五三!
私の娘は、毛が細かったのでウイッグ?付け毛で量を増やしたり、アレンジしてました!早撮りじゃなければ、今のうちに綺麗に揃えて、9~10月にはそれなりに伸びて来るのでは‥?
髪の毛の筆は
切った髪を集めておけば
赤ちゃん筆の印?旗があるところに持って行けば作れますよ!うちの娘もやったのですが、、量が足りないみたいで戻ってきました笑
娘さんケガなくて良かったです、
-
頑張るママン
もうバラバラなのでどーにも集められません…(泣)
- 4月2日
-
かしわもちっこ
結構、長さを短めに切ってしまったのですかね?
3センチ以上あれば、小さいですが紅筆くらいは作れる可能性あると思います、
赤ちゃん筆でネットで調べると何センチ必要でどのくらいの量が必要か書いてあります☆一応、切った髪は残しておいて、相談してみるのもアリだと思います!- 4月2日
-
頑張るママン
3センチですか。じゃあとりあえず集めておいてみます。アドバイスありがとうございます😭
- 4月2日
-
かしわもちっこ
いえいえー!まだ諦めるの早いと思ったのと、
やっぱり、すごく楽しみにしてたと思うので、、同じ気持ちです!
可愛い筆作れるといいですね☆- 4月2日

オタママ
見た瞬間は怒りです!もう、七五三を地毛で~は、母親としての夢なのに、悲しいやら悔しいやら!
上の娘も小さいときにやりました。前髪が三角形にほぼ坊主でした。
あとになって、笑い話って感じですけど、しばらくは見るたびにため息でしたよ
-
頑張るママン
やっぱり、女と男では髪の大事さがわからないんですよね。
わたしも落ちてる髪の毛を片付けてる最中とても悲しかったです…- 4月2日

mkt
悲しいですね😭
見てなかった旦那さんも信じられませんが
子どもが簡単に触れるとこにハサミがある環境もよくないんじゃないかと思いますよ
まあ怪我がなかっただけでよかったですね
髪の毛はきっと七五三までにまた伸びますが、刃物は間違ったら取り返しのつかないことになりかねませんからね😥
私だったら切っちゃった髪の毛は、旦那さんが今後もっとお子さんから目を離さないよう肝に銘じてもらうためと、ハサミを子どもが触れる環境に置いといちゃいけなかったんだと学んだ分の勉強代にとらえます😣
-
頑張るママン
やはり保育園でも使ってるからと家でも使わせたらダメなんですかね。私も最初は下の子がまねして使いたがるからと反対してましたが、保育園で使ってるのに下中心で考えて使わせないままにしたら周りと差が出てくる。はさみだけじゃなく、いろんな面で下の子中心にしてたら上が可哀想と言われ、下に強くダメという方針になりました。
- 4月2日
-
mkt
保育園でも先生たちは見てないようでちゃんと見てます!そのへんはプロです😅
下の子に合わすぎてお姉ちゃんの成長を抑制するのはよくないって考え方はとても素敵ですが、
大人のフォロー、見守りはまだまだ必須です😣
三人兄弟でお父さんもそんな感じで、だとお母さん大変ですよね😭
これを機にお父さんと改めて危機管理についてお話されるといいと思いますよ!- 4月2日

るるる
私なら腹立つというよりかなりショックかもです😅
でもそこまで旦那さん責めるのは可哀想かなと思います。
二番目の子とお風呂入ってたのなら、旦那さんは一番下のお子さんも見てたわけですよね?
なら一番上の子は大丈夫と思いがちだし、切ってる最中って絶対静かで気配消してますよね😂
気付かない可能性あると思います!
なので私なら、あぁーもう〜〜!なんで切ったの〜!!!!ってなってショックで落ち込みますね(笑)
とりあえず怪我が無くて良かったとは思いますが、そんな簡単に笑い話にできないと思います(笑)
ちなみに私も同じく幼稚園ぐらいの頃勝手に髪切った経験あります😂😂
ついでに妹の髪も勝手に切りました😂😂
-
頑張るママン
ショックでしたよ。
下を集中してみてなかったと思いますよ。
下も一人で遊ぶので泣いてないかぎり旦那はほったらかしでテレビか携帯です。
下を見てたとしても視界に入るとこに上がいたので、気づかなかったのであれば、上も下も見てなかったんだと思います…
なんと!うちの子より大胆なお方がいたとは。その時の親御さんの反応って覚えていますか??- 4月2日
-
るるる
視界に入る場所にいて、お子さん二人ともたいして見てないんじゃ旦那さんに怒りますね😑😑
男性は女性よりもそういうとこテキトーだったりしますからね😓
その当時の事は全く覚えていません(笑)
数年後に笑い話として聞かされたのと、その当時の写真を見ただけです😊
でも私は小さい頃元々ショートカットだった事もあり、そこまでショックは受けてないと思いますよ(笑)
妹はクルンクルンの可愛い髪をざっくり切っちゃったのでショックだったかもですが(笑)- 4月2日
-
頑張るママン
それなのに俺はやってるっていうんですよね…。
ショートカットだったということは、初めてのヘアカットじゃなかったということですか??
でも二番目も切ってたら相当なショックを受けます。二番目も天パでいい感じのカールなんで😅- 4月2日
-
るるる
男の「見てる」はほとんど「見てない」ですよね🤣
はい!初カットではありませんでした!
でも私が妹の髪の毛ざっくりの時は妹はそれが初カットだったと思います(笑)
はさみ、これから考えないといけないですね。
うちも1歳と5歳がいて、5歳の子が椅子に乗って届く位置に置いてるので、まだまだ何するかわからない年齢だし置く場所考えようかな?と思いました!- 4月2日

ぽぽちゃん♡
私なら怒ります!
男の人って危険意識が無いですょね‼️見てるって言っても近くにいるだけで携帯使ってたり…見てるって言わないょ!って思います💦
怪我なく何よりです。ハサミもママがいない時に使ってしまうようなので今度からは使いたいって言った時に出してあげるが良さそうですね…特に旦那さんにお願いしたときは徹底ですね💢
-
頑張るママン
それ見てるって言わないですよね。とりあえず、言いました。ちゃんと見ててって。ガン見しとけってわけじゃないし、静かなときはなにかやってるときだから気にしててと。こうだったら危なかったでしょとか、みなさんのお言葉をお借りして旦那にも注意しました。
- 4月2日

ェム。
手の届く場所にハサミ置いてたのが
悪いかな?って思いました💦
4歳の子供が1人でハサミ使って
何も無かったから良かったですけど…。
怒る前に、子供の心配してあげた方がいいかと…💦
1人で使えたとしても危ない⚠です。
-
頑張るママン
保育園で各自購入しなきゃいけない月齢でも家では使わせないですか?
- 4月3日
頑張るママン
保育園でも自由に使ってるし、家でも制作してるのでその辺はなにも思ってません。
私がいるときはママはさみ使ってもいい?と聞いてくるのですが、アタシがいないと旦那は好き放題させてほったらかしです。
ちゃーや
なら、仕方ないんじゃないですか?
もう過ぎてしまったので、とりあえず旦那さんに怒るだけ怒ってスッキリするしかなさそうですね、