
コメント

ゴン
私も抱っこで泣きやまない時は30分でもあげてました😊
おっぱいはいくらでもあげて大丈夫です🙆♀️

ママ頑張ってます
母乳は大丈夫ですよ^_^
-
ひなた
そおなんですね!では気にせずあげてみます🐣
- 4月2日

さぁちゃん
多いと思います。
むしろお腹いっぱいで苦しくて泣いてる可能性もありますよ(^^;
-
ひなた
お腹いっぱいで苦しくても泣くんですね😳ではやはり我慢させた方がいいんですかね😔
- 4月2日

にゃおか
その頃でしたら泣いたらおっぱいでいいと思います!!母乳はすぐお腹すくのと、ママのおっぱいで安心したいんでしょうね( *´︶`*)
-
ひなた
大きくなるに連れて感覚が自然に空いて行くものだと思ってるのですが、いつぐらいになったら頻回じゃなくなるんですかね?(><)安心感はやはりありますよね★
- 4月2日

退会ユーザー
一回の量が飲めないうちは間隔が開かない事がありました!
我慢させなくていいと思います!
授乳中に寝ちゃったりしてあんまり飲めてなかったりしますかね??
-
ひなた
割とすぐ寝ちゃいます!(><)おっぱいをおしゃぶりがわりにしているみたいで実際はそんなに飲んでない気がします😔
- 4月2日

あゆ
私はおっぱいあげてました💦
抱っこでなだめられなくておっぱいに頼ってます😅あげるとグビグビ飲んでるので少しずつ何回も飲むタイプなのかなと思ってます!
保健師さんに相談したこともありますが、母乳だからあげて良いよ!と言われました😄
-
ひなた
そおなんですね!★1ヶ月検診でどのくらいの感覚であげてますかて聞かれて欲しがる時は1時間おきとかですて言ったら驚いていたのでダメなのかな?て思ってました(><)
- 4月2日

はろーすまいる
私は昼辺りが1番頻回です。。。
30分間隔であげちゃいます(*^^*)
寝てくれないと身動き取れないし。。。
-
ひなた
分かります!!日中割と頻回に求めてきます!家事が進まないのですぐあげちゃうんですよね(><)
- 4月2日

退会ユーザー
全然寝てくれなくて泣くたびに(30分おきとかに)授乳してたら、鼻からも出るほど勢いよく吐き戻しました。与えれば与えるだけ飲む子なので、泣いても授乳は2時間は置いてます!意味もなく泣くこともあるし眠くて泣くこともあるので個人的に、泣くたびに授乳はおすすめしないです😅
-
ひなた
鼻から😳怖いですね😭気をつけてみます!ありがとうございます!
- 4月2日

つぶあん
母乳ならいくらあげても大丈夫だと思いますよ(^^)
うちの息子も、ずっと授乳してました
娘もいますが比べ物にならないぐらい、よく飲む子でしたよ
お腹いっぱいなら逆に吐くと思います
娘は、飲み過ぎの時は吐いてました(^^;
-
ひなた
そおですよね!★吐かないという事はやはり飲みたいと言うよりおっぱいで安心して寝たいと言った感じですかね(><)
- 4月2日

らら
私も「さっきオッパイあげたのにまた?」と思いつつあげてます。ほとんどの方が書かれてるようにひとまず"泣いたらオッパイ"で良いと思います。産院に相談したらそれで良いと。他にオムツ・気温・甘えが理由で泣いてるのかもですが1つずつ原因を消去法で探してます。口パクパクしてたらとりあえずオッパイ!まだまだうまく飲めない赤ちゃん!飲みたくなきゃ乳首を離します。それと私はゲップを出させるのが下手で…。頻回授乳してるとゲップ出させる事ができてそれで赤ちゃん落ち着いてくれる時もあります。
-
ひなた
ゲップを出さないと赤ちゃん落ち着かないんですか?😭うちの子はゲップほとんどしません。縦抱きしてもでないです。助産師さんに相談したらおっぱいはミルクほど空気飲まないから無理にゲップさせなくても大丈夫だよ〜と言われたので無理せずやってます😭
- 4月2日
ひなた
本当ですか?安心しました😭💕