※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめママ
子育て・グッズ

最近離乳食の量が減りました。市販の離乳食は良く食べるので、調味料の影響か気になります。皆さんはいつから調味料を使い始めましたか?無添加のオススメの調味料があれば教えてください。

日にもよるのですが、最近離乳食を食べてくれる量が減りました😣初期の頃に1ヶ月お休みしたので1ヶ月遅れで進めていて今2回食で、もう少ししたら(10ヶ月になったら)3回食にしようとは思っています。
市販の離乳食は良く食べます😤w
やはり味がついているからでしょうか?
皆さんは、いつから調味料を使い始めましたか?
醤油や塩、味噌などやはり無添加の物をお使いですか?
オススメのものがあれば教えて頂きたいです🙏

コメント

ゆん

少し前、市販の離乳食しか食べない時期ありました😭
今も手作りは嫌な顔しますが…笑
調味料は特に気にしたことなかったですが、ほぼ使わず作ってました!
だから美味しくなかったのかな…笑

  • あめママ

    あめママ

    辛いですよね😭
    全く食べないわけではないですが残されると悲しいし心配になりますよね😢
    私も調味料使うのはもう少し後がいいのでめげずに頑張ってみますw

    • 4月2日
ゆなゆな

わが子も同じくらいの時に食べなくなりました。

お医者さまからは、飽きてくる時期と言われました。一度食べなくてなる時期が来る子は少なくないようです。

市販品はやはり、味が濃いようで食べましたが、栄養士さんのおはなしでは、あれは商業ベースだから、見本になるものではない、との事でした。


お出かけやあまりに食べなくて疲れた時に、たまには使いましたが、毎回使うのには抵抗がありましたが、市販品もしばらくすると飽きたのか、柔らかい形状が合わなくなったのか、食べなくなりました。

わが家は、一歳前くらいから無添加ではない市販のつゆや白だしなども使い始めましたが、やはり、塩味が美味しいのか良く食べました。

生協で購入できる無添加のコンソメも便利なので使っています。

私も離乳食でかなり苦労したので、コメントさせて頂きました。

一歳の断乳後は、かなり良く食べるようになりました。

  • あめママ

    あめママ

    結構食べなくなる子いるんですね!
    なんだか安心しました😌

    私も外出の時しか市販の離乳食はあげないのですが食い付きがいいのでw

    もうすぐ10ヶ月なので私も1歳手前まで調味料なしで頑張ってみます😅
    無添加とか探すのも親と別のを買うのも大変ですもんね💦
    コメントありがとうございます🙏

    • 4月2日
ゆなゆな

写真のコンソメは生協ではなく、市販品でした^_^;
だしパックはパルシステムで、味噌汁など汁物や煮物に使っています。

  • あめママ

    あめママ

    画像までありがとうございます😭💓
    市販であるんですね!
    探してみます!
    ありがとうございました!

    • 4月2日