
コメント

T.K.H
吐き戻しをするからといって必ずしも飲み過ぎというわけではないと思います😣
そもそも赤ちゃんは頻繁にいろんな理由で吐き戻しするものですしね😇
友だちの赤ちゃんは飲むたびに吐き戻ししている子もいましたよ😌
ただ、母乳の量が増えてくる時期でもあると思うので、一回思い切ってミルクやめてみて、授乳間隔とか見てみるのもいいかもしれないですね😊
T.K.H
吐き戻しをするからといって必ずしも飲み過ぎというわけではないと思います😣
そもそも赤ちゃんは頻繁にいろんな理由で吐き戻しするものですしね😇
友だちの赤ちゃんは飲むたびに吐き戻ししている子もいましたよ😌
ただ、母乳の量が増えてくる時期でもあると思うので、一回思い切ってミルクやめてみて、授乳間隔とか見てみるのもいいかもしれないですね😊
「混合」に関する質問
産後、退院まで夜間母子別室にするか迷っています。 3日前に第二子を出産しました。 上の子もいる為、入院中は休むぞと出産以降毎晩赤ちゃんを預けていますが、ふとおっぱいの張りが上の子の時に比べてかなり少ない事に気…
生後13日目の女の子を育てています。初めての子育てです。 混合で母乳→ミルクで飲ませてるのですが 毎回片乳5分〜7分程度吸って15分以上寝る。 起きてまた片方を飲んで同じように寝て、ミルクを飲むを繰り返すため授乳、…
母乳を増やしたいのにミルク量だけが増えていく、、 明日で生後2ヶ月です。 早産で1ヶ月早く2300gで産まれた娘です。 ずっと混合で育てていて、母乳量増やしたいので泣いたら咥えさせて1日の中でかなりこまめに授乳して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りおママ
コメントありがとうございます💕
たらーっと吐き戻すなら
あまり気にしないのですが
かなりの量吐き戻したり
勢いよく吐き戻したりするので
心配で(。´Д⊂)💦
一度ミルクをやめてみようと思います😊
T.K.H
あたしも一時期ドバッと続けて吐いている時期があり、かなり心配しました😭😭
小児科にも行きましたが、体重が少しずつでも増えていれば大丈夫と言われ、2〜3日で落ち着きましたよ☺️
赤ちゃんは分からないことだらけですが、お互いがんばりましょう😊
りおママ
色々心配ですよね(。´Д⊂)
ましてや、上の子がいるのに
上の子の時と全く違って💦
頑張りましょうね❤
ありがとうございました😊