![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活歴2年で人工授精4回目待ち。排卵チェックなしで不安。自覚症状で排卵判断できる?排卵チェックの必要性について相談。
初めまして☆
妊活歴約2年。
現在は人工授精4回目の結果待ちの状態です。
私の行ってるクリニックでは排卵前に卵胞チェックして成熟してたらHCG打って、次の日に人工授精という流れで、特に排卵したかどうかの内診はありません。
以前卵胞チェックの際に日にちが少し遅れて、「あー、もう排卵してるみたいだねー。」みたいな日はあったのですが、自分が毎回きちんと排卵出来てるのか不安になります…
HCG打ってるので、排卵検査薬も意味ないし、皆さんの投稿見てると排卵チェックされるのが普通の様ですし…
クリニックを変えた方がいいのかとも思いますが、田舎なもので不妊治療してる病院が近くにここしか無くて( ´_ゝ`)
排卵チェックされなくて、リセットしたらクロミッド 飲んで、排卵日近くなったらまた来てね。という感じです。
もし排卵されなくて卵残ってたら自分でも分かるような症状出ますか?(>_<)
また、排卵チェックは無くても問題ないのでしょうか?
皆様のご意見お聞かせください。
- mii(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の行ってるクリニックでも排卵チェックはありません。
個人的には排卵したら基礎体温上がるし、内診する分だけ費用もかかってくるので排卵チェックは必要ないと思っています。
卵胞チェックさえしてくれれば人工授精の最適なタイミングさえ見極めてくれればいいです、私はですけどね😊
![Rさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rさん
私が以前通ってたクリニックも同じ様な
感じでした💦💦
なので自分から排卵過ぎた辺りに予約を
取って排卵確認したいのでお願いしますって
言って診てもらえましたよ!
きっちり排卵してて安心しました☺️
断るとこはないと思うので
一度も排卵確認したことないのであれば
してみてもいいと思いますよ☺️
少しでも安心したいですよね☺️☺️
-
mii
お返事ありがとうございます!
なるほど!
心配な時は自分から言ってみてもいいかもしれませんね(^^)
今期が人工授精後に3日くらいで茶オリは出なくなったんですが、ずっと下腹部痛が続いてまして…
腫れて捻れてとかだったらどうしようなどと不安なので、まだ続くようだったら病院受診してみます!- 4月3日
mii
お返事ありがとうございます!
私もお金掛かるし問題なければそれで良いです☆
私が行ってる病院以外にもチェックなしのところがあると聞いて安心しました(^^)