
コメント

はーな
すいません💦
休みの連絡や遅刻の連絡は電話が常識かと思います😭💦
生意気言ってすいません😟😟

あんちゃん
連絡は基本はラインではなく電話だとおもいますよ。きちんと伝わらなかった場合もありますので。
雇うがわからしたら、ラインより電話連絡してほしいです。私たち夫婦自営業をして、従業員さんもいますので
ラインだったら、正直ひきます
-
👼
言葉足らずでした。
その方はラインでの報告がありがたいと言っていたので今までラインでの報告でした💦- 4月2日

syoki
私も上司の方針でLINE連絡がメインでした
記録として残るからと(笑)
ただ、既読がつかない場合は、職場にかけて、職員に伝えてます。上司には連絡済みですと一言そえて
ストレス良くないですし
ご無理なさらないように(*^^*)
-
👼
悪阻だと連絡するのもきついだろうからラインでいいよ!って言ってくださってそれから返事が来たのが1回のみだったので忙しいのかな?って思ったり考えすぎてしまって😂
悪阻できつくないですが体がえらくて休んでもいいのかなーって考えちゃって自分が嫌です😂ありがとうございます!- 4月2日

あんちゃん
そうなんですね!すいませんでした。
では、気にされなくてよいと思います!ゆっくりされてくださいね!
-
👼
いえ!あたしの言葉足らずが誤解を招いてしまってすみません。
ありがとうございます😊- 4月2日

ゆき
体が1番なので連絡してみてはどうでしょうか
あまり無理してもまだ初期なので怖いですね😭
返信が返ってこなく既読無視だとしても
natsuさんがちゃんとお休みの連絡を
入れたのを確認してるのでそんなに
気にすることないと思いますよ☺️
-
👼
休息しても料理だけで疲れちゃったので連絡しました😭
結局はやめちゃう職場なのでもう気にするのやめました😅ありがとうございます!背中押されました😊- 4月2日
-
ゆき
いまは身体を大事にしてください☺️
きっとこれから悪阻などがあったりすると
思うので無理は禁物です🙇♀️- 4月2日
-
👼
悪阻落ち着いたと思ったらまた復活しました😂また職場に迷惑がかかると思ったら怖くて怖くて(笑)
でも、自分の体と子供を第一に考えます!ありがとうございます😊- 4月2日

笛吹き
ライン?!と思ったのですが、現代的な職場のようですね(笑)
妊娠に理解のない職場又はママさんが気にしすぎてしんどいのであれば退職されてはいかがでしょうか?💦
しばらくはつわりなどでお休みすることがふえると思います😭一度上司と話し合ってみてはいかがでしょうか??
-
👼
パートリーダーの方もお子さんがいる方なのでご理解はしてくださってラインで休む!だけで連絡してくれればいいよっと言ってくださったのですが返事が1回のみでそれからずっと既読無視なので考えすぎちゃう自分がいてとても嫌で😂
もう一度話し合ってみようと思います…ありがとうございます😊- 4月2日
-
笛吹き
そうなんですね、でしたら単にあっさりした方なのかもしれませんね☺️✨
折角のマタニティライフなのであまりご無理をされませんように(*^_^*)- 4月2日
-
👼
さっきシフトは必ず出てくださいと言われてしまいました😅
授かった命なので大事に育てて行きたいと思います😊ありがとうございます。- 4月2日
-
笛吹き
そうなんですね💦とりあえず仕事は仕事ですし、体調と相談しながらお仕事頑張ってくださいね(*^_^*)
- 4月2日
-
👼
向こうも人がいないのかそれで多分😣笑笑
頑張ります!- 4月2日

かも
お仕事お疲れ様です 疲れ切ってしまっているのであれば、しっかり休むことをお勧めします
私の職場も休みの連絡入れると、また?!と思っているのが丸々わかる反応されてました その反応に凹みながら、実母に落ち込む気持ちをきいてもらいつつ安定期に入るまではと、体調悪い日はお休みをとり過ごしてましたよ
話が続きますが、安定期に入ってからは周りに引けをとることなくバンバン仕事してましたが、ある日の朝お腹に痛みが走り、一瞬うずくまるほど痛かったのを覚えてます その日無理して仕事に行きましたが、午前中で早退。次の日規則的な腹痛とお腹の張りで夜間に病院へ連絡し、そのまま入院となりました😓 ちなみに今も自宅安静中の身です 仕事は退職しました
私の経験から脅かすようで申し訳ないですが、体調悪いときは無理しないのが1番です 周りの反応が冷たかったとしても、体を労ってください なにか起きても損するのは、natsuさんだけです😣
-
👼
経験話までありがとうございます。
いつも一目を気にしてしまうので理解してくださっても休みの連絡を入れるのが苦痛でした😅
そうですよね、すべて自己責任ですしやるかやらないかは私も決めたことなので何かあってからじゃ向こうを責めることできませんよね、考えさせられました。結局臨月で辞めちゃうので気にするのももうやめました!かもさんも元気に生まれてきてくれるといいですね、願っております!本当にありがとうございます!- 4月2日
-
かも
私も同じく人目を気にしてました なので、私の体験談が少しでも参考になればと思います
妊娠中は色々あります。まだまだ長い道のりなので、できるだけストレスフリー過ごせますように🍵 自己責任などと言ってると肩の力はいってしまうので笑、いつもと違うなと思ったら休むでいいんです😊 きっとお腹の赤ちゃんも安心してそだってくれますよ👍- 4月2日
-
👼
ご参考にさせていただきます!
次からは決まったシフトに必ずでてくださいと言われてしましました😅
でも赤ちゃん第一にこれからマタニティライフを楽しもうと思います🙌ありがとうございます😊- 4月2日

まほみ
なんらかの返信が返ってくるならいいんですけどね(--;)
私でも心折れそうになります…笑
でも、無理はしない方がいいですよ!私は妊娠中子供が産まれた時のためにお金いっぱい稼がなきゃ!と無理してシフト入って立ち仕事なのに…💦
そのせいか腎盂腎炎になって入院しなきゃいけなくなって逆にお金は飛ぶわ痛すぎて先生達の前で号泣するわで散々でした💦
無理は禁物だなと学ばされました笑
-
👼
怒っているんだろうな〜って思っていので返信ないと怖くて案の定次からは必ず出てくださいと言われてしまいました😅
逆に痛いですねそれは😣
やっぱり金銭的考えちゃうと無理しててでも出勤しなきゃいけないって考えたり家にいても暇なので動きたくなりますよね😥でもまほみさんのアイコン見る限り可愛い赤ちゃんうつってて元気に生まれたのかなぁってニヤニヤしてしまします笑笑
ご参考にさせていただきます。
無理は禁物ですね😨
コメントありがとうございます😊- 4月2日
-
まほみ
そんなこと言われたんですか?💦妊娠中って知ってるんですかね?職場の人は。知らないんならともかく知ってるんならもうちょっと理解してくれてもいいと思うのですが(--;)
無事産まれてきてくれてほんと良かったです(*´`)- 4月2日
-
👼
女の人であたしも悪阻酷かったから休むときは無理しないでラインでいいよ!って最初言ってくださったのですが、限界なのか言われてしまいました😅
私のわがままで違うお仕事からそこのパートに戻ったけど体調は当日にならないとわからないので5月に入籍もしますし最悪退職を考えようかと思います😥
遅いですが、ご出産おめでとうございます🙌💓- 4月2日
-
まほみ
後からになってそうやって言ってくる人なんなんでしょうかね〜(--;)
偽善にしか思えないのですが…💦
ありがとうございます♪
natsuさんも元気な赤ちゃんと会えるといいですね♥- 4月2日
-
👼
やはり偽善ですかね…😥
会ってこっちから話しても目を伏せたり最近突然仲が悪くなってしまいどうしたらいいのかわからずで(笑)
ありがとうございます😊🙌- 4月2日
-
まほみ
なんちゅー人達でしょう…(--;)
そうゆういざと言う時にそんな態度とる人とはもう関わり持たなくていいと思います!こっちも無視でいきましょう!笑- 4月2日
-
👼
どのみち臨月までなので無視することにします!きにするのやめました😂笑
- 4月2日
-
まほみ
その方が気楽ですよね♪
残りの妊婦生活大変だと思いますが楽しんでくださいね(*´`)- 4月2日
-
👼
ありがとうございます😊💓
- 4月2日
👼
電話よりかはラインのほうがいいと言われてラインで報告してます、言葉足らずですみません💦