
妊娠パーティに外国人友達を呼ぶべきか悩んでいます。義両親に失礼にならないか心配。友達や家族が馴染めるか不安。どうすればいいでしょうか?
妊娠パーティについて相談です。
来月ぐらいに義両親が義実家にて私の妊娠パーティを開いてくれることになりました。
主人の一家は外国人で、義両親が呼んだ友達も全員外国人です。
私は義実家ということもあり慣れましたが、
日本語が通じません。
私の友達と家族を呼んでいいよ!と、言われたのですが、外国人慣れしている友達がほとんどいなく、私の母と妹もその場に馴染めるかどうか不安です。(妹は最近まで大きな病気でして、学校に通えなくなり母と私しか友達がいません)
私の友達にももちろん、家族にも誰にも気を遣わせてまでその場にいてほしい!とは思わないので、呼ぼうかどうか迷っています。
呼ばなかったら、せっかくパーティを計画してくれている義両親に失礼なのかな、とも思ってしまい悩んでいます。
みなさんならどうなさいますか?
逆に、みなさんが友達の義実家の食事会などに呼ばれたら、気を遣わず参加できますか?
- Mamãe(1歳9ヶ月, 9歳)
コメント

葵ママ♡
失礼かもしれませんが、自分の友達を呼んで気を使わすほうがよっぽど失礼だと思うので呼びません((((;´・ω・`)))
それに身内の集まりに友達呼ぶって言うのも違う気がするし、何で友達の旦那の家族の集まりに呼ばれるの?って思ってしまいます。

しま
えー♥私も外国人とは普段関わりもなく英語もまったく喋れませんが妊娠パーティーなんて日本ではなかなか経験できないので行ってみたいです(о´∀`о)
-
Mamãe
コメントありがとうございます!
そうですね>_<日本ではあまり見かけませんよね>_<
話だけ持ちかけてみて、行ってみたいって友達がいたら誘ってみようかな…
嬉しいご意見ありがとうございます♡- 10月12日

退会ユーザー
文化の違いですが、素敵ですね!
何人かグループ参加だったら良いかなーって思います。日本語しか話せなくても良いのであれば。
お祝い事ですし、どんな感じなのか興味もあるので(^^)
-
Mamãe
コメントありがとうございます!
なるほど!
興味があって、行きたいって言ってくれる子がいたら誘ってみることにします♪
ありがとうございました♡- 10月12日

のこ207
楽しそうですね(*≧∀≦*)
興味あるお友達や、お友達で年長さんとか小学生がいるママで、英会話習わせているママさんならチャンスだから、子ども連れて行けるなら興味持ってくれそうですがね(^^)
-
Mamãe
コメントありがとうございます♡
それが、英語じゃないんですよ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。笑
私も、英語だったらチャンス!とか思ったりもしましたが、主人と出会うまで触れもしなかったポルトガル語で>_<笑
興味ある友達を誘ってみようとおもいます♡
ありがとうございました♡- 10月12日

まままり
なんとかシャワーとかやるんですよね?♡
親兄弟友達集めて盛大に妊娠をお祝いするパーティーって聞いたことあります!
素敵な文化だと思いますし、言葉が通じなくても祝う気持ちがあれば楽しいと思いますよ\(ˆoˆ)/
私が友達なら参加したいです♡
-
Mamãe
コメントありがとうございます!
そうです!
言いたかったのは、そのベビーシャワーです!笑
私も思い出せなくてパーティと書きました(^^;;
なしゅさんのようなお友達がいたら、ぜひとも来ていただきたいです。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
私の周りにもそういってくれる方、探してみます♡
ありがとうございました♡- 10月12日

pooh
こんにちは、はじめまして♡
ご懐妊おめでとうございます!
妊娠パーティなんて楽しそう、素敵ですね♡
私は周りに長く留学していた友達や国際結婚している子がけっこういるし、国際交流が多い学校に通っていたのでそういう話を聞くと楽しそう❕素敵〜〜♡と思っちゃいます。
パーティとは違いますが前に国際結婚した友達がパートナー連れて遊びにきてくれた時、友達が通訳を頑張ってしてくれたのもあり楽しく過ごせました♫
子供にもとっても貴重な体験だったし、そんな機会がこれからもあればすごく刺激になっていいなぁと思いました。
外国人慣れされてなくてもそんな考えのお友達もいらっしゃるかもしれませんね♡
楽しいパーティになりますように♡
-
Mamãe
コメントと、大変嬉しいお言葉ありがとうございます♡
たしかにそうですね!
私もそういう方、探して誘ってみようとおもいます♡
経験踏まえてのコメント、大変参考になりました!
ありがとうございました♡- 10月12日

ピッピ
いってみたいですね!
外人さんのパーティなんてなかなか行けませんから☆
ちゃんとした英会話ができなくたって、コングラッチュレイション!とかデリシャス!とか笑顔で言えばきっとあちらも何か返してくれるはず(笑)
お祝いして楽しむ事が大切だと思います🎵
-
Mamãe
コメントありがとうございます♡
プラスの考え方の方が多くて大変びっくりしております!笑
私も、行きたい!って思ってくれるような友達を探して誘ってみようとおもいます♡
コメントありがとうございました♡- 10月12日

ゆきんこk
おめでとうございます!
パーティー自体は素敵だと思うんですが、自分のパーティーに自分で友人に声を掛けるのはどうかなと。
呼ばれた側からしたら気を使うのではないのでしょうか?ましてや義実家なので…
Mamãe
コメントありがとうございます!
私がお祝いされてる立場なのでずっと友達のそばにいることもできませんもんね(^^;;
外国人のパーティでは、友達も呼んで全員でワイワイお祝いしようっていう考えなようで、私も知り合い程度で仲良くない義両親の友達が何人も来ますし、そこまで深く考えないようです>_<