※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NK
妊娠・出産

福岡市での紙おむつの捨て方について教えてください。市の指定の袋に入れる必要があるでしょうか?里帰り先と異なるか心配です。

福岡市 紙おむつの捨て方を教えてください!
里帰りから帰ってきたのですが、里帰り先では紙おむつは市の指定の袋ではなくスーパーなどの袋に紙おむつと記入して捨てて良かったのですが
福岡市では市の指定の袋に入れないといけないのでしょうか?

コメント

まま

福岡市に住んでます!
指定の燃えるゴミ袋に入れて捨ててます(*'▽'*)

ゆうなママ

市の指定の燃えるゴミの袋に入れてます!3〜4ヶ月検診のお知らせと一緒に、可燃ゴミのゴミ袋配布申請のハガキが入っているので、それを送れば可燃ゴミの袋を支給してもらえるみたいですよ(*´ω`*)結構高いので助かりますよね☆

あき(22)

ふつうにポイポイ捨ててました😎
3〜4ヶ月検診前にハガキが
くるのでそれを記入してだせば
中サイズ10枚(300円)×3セット
支給してくれますよ〜😋💕

38cat

福岡市の燃えるゴミの袋に捨てなくてはならないのです。
うちは、集合住宅(マンション)などで、さすがに指定の袋にそのまま入れるのは臭いなどが気になるので、別に100均で売ってるロール式のビニール袋(指定のゴミ袋くらいの大きさ)に入れてから、指定の袋に入れてます。
集合住宅だと、ゴミ捨て場がマンションの敷地内にあるので…以前まだ子供が生まれてない時、普通に指定ゴミ袋にオムツが丸見えで捨てられていて、めちゃくちゃ臭くて…。指定ゴミ袋に入れる事は間違ってはないですが、やはりそこはマナーの一部かと…。余談になりましたが、指定袋に入れて捨てますよ♬

。。。

スーパーの袋とかなにも入れずにゴミ袋にポイポイしてます!

らっさん

私の実家は福岡市のゴミを収集する会社を経営しています。
オムツは可燃ゴミの指定の袋に捨てて問題ないのですが、
私の場合は、ゴミ袋いっぱいにゴミを入れると収集するときに袋から出てしまうと大変ですし、臭いもあるので、スーパーの袋などに入れてから、捨てるようにしています。
それと、オムツは重たくなるのとかさばる為、45リットルでは足りないので、30リットルを二つにし、一つはオムツと軽いゴミ、もう一つには通常のゴミを捨て二つを毎週出しています。
収集して下さる方のことも考えて出していただけるととてもありがたいです。
よろしくお願い致します。