
コメント

ゆか
そんな時期ありました。しかも浴室の隅っこを指差してギャン泣きしてました。指指す方向見ても何もありません。壁しかないです😂
娘が大好きなうた(オフロスキーのお風呂タイム、ぞうさん等)を歌ったり、イラストのひらがな表を見せて話しかけたりして気を反らせてるうちに、泣かなくなりました☺️

ゆっち
うちも1歳少しの時に急に泣き出して困ったことがありました。
とりあえず基本主人が入れてたのを私に変わると幾分マシだったので、私が一緒に入ってました。
おもちゃやバブルバスなど、あの手この手を考えましたが、一週間ほどギャン泣き続きました。
うちの子は、体を洗ったりするより、湯船に入ってる時にすごく泣いたのですが、様子を見て分かったことは、湯船におもちゃが浮いたり、または沈んでいくのが嫌で泣いてました。バスタブのフチにキレイにおもちゃを並べて遊ぶと機嫌よくはいってくれるようになりました。
何が原因か分からないですよね。
とりあえずお風呂嫌いにならないでほしかったので、いくら泣いても叱らないようにして、あれこれ試してみてはどうでしょうか。
何のアドバイスにもなってなくてごめんなさい💦
-
かな
同じような経験されてる方が
いるだけで少し安心しました😂
ほんとに急にだったので原因が
全く分からずで自分を責めてしまいます…。
言葉を喋れるようになってたら
良かったのですが我が子理解は
してくれるけど言葉で話してくれないので
参ってます😞😞😞
2人目がお腹にえるのでお腹も
出てきて正直キツいです…- 4月2日
-
ゆっち
妊娠中だとしんどいですね。旦那さんに入れてもらえるときはないですか??
泡が嫌になったのかなぁ。
湯船に入るのは大丈夫ですか?
最悪、何日か体をキレイに洗えなくて死にはしませんから、
お風呂に入れてえらかったねぇってことが大事だと思いますよ。
お風呂は楽しいところって思ってもらえたらいいですね。- 4月3日
-
かな
嫌々ですけど頼みました😣
なるべく入れてくれてますけど
夜勤とかあるとどうしても無理な時が
あるので結局自分で入れなきゃいけない
ときもあります…。
もうお湯に入るのがだめって
感じで、だからといってシャワー
も苦手なんですよね😞💦- 4月4日
かな
はらぺこあおむしの歌歌ったり
なんならYouTubeつけたりしましたが
それすらもダメでした😞
ゆか
歌だめでしたか〜!
ならいっそのこと、洗う手を止めてお膝抱っこで安心させる…というのはどうですか?
かな
未だに膝抱っこでやっていて
昨日とかはもうずっと震えて泣きながら
しがみついてきて上手く洗えませんでした😂
2人目が今お腹にいてお腹もだいぶ
出てきたので正直キツいです😣💦💦