
コメント

みーやん
いわれましたー
でも薬も飲まず安静にともなにも言われなかったです

りー
私も次女妊娠中6ヶ月の時に、子宮頸管が短くなって危うく早産になりそうで緊急手術でした。術後は出産までずーっと張り止め飲んでました。
-
Ri
緊急手術ってあの子宮口縛るみたいなやつですかね( .. )
- 4月1日
-
りー
ですよ!頸管縛る手術です。
なんか、変な話ですが股が凄く痛くて念のため病院で診てもらったら、危ないって言われて緊急で手術でした。- 4月1日

29(*≧∀≦*)
28週のときに子宮口が開いてて頸菅長1.6センチで即入院になりました😣
26週から自宅安静してたんですが子宮周辺の痛みがひどくて…😖
あとから先生に陣痛だったと聞いて納得しました😨
-
Ri
私もズキズキお尻と下っ腹当たりがする状態が続いてます( .. )
- 4月1日
-
29(*≧∀≦*)
心配ですよね😣わたしも鈍い痛みもありましたが、立っていれない痛みや泣きたくなるほどの痛みもあり…
入院はいわれてないですか?💦
私は長女も居たので凄く辛かったですが入院しててホントに良かったと思ってます😣✨
24時間の点滴と身動きとれない二ヶ月以上はしんどかったですが点滴下げたその日に破水してしまったことを考えたら自宅安静を続けていたらもっと早かったと思います😖
先生と旦那さんとよく話し合ってみてくださいね😣❤- 4月1日
-
Ri
入院って話わそんなに出ていなくて自宅安静って話なんですよね。
とても不安で1人目だし分からないことだらけで。- 4月1日
-
29(*≧∀≦*)
先生が入院って言わないなら自宅安静で大丈夫だと思いますが不安なら何でも利くのが絶対いいですよ😖❤
私も同じくらいのとき自宅安静と入院だったので不安な気持ちよくわかります😖今出てきても赤ちゃんにも負担ですもんね😣- 4月1日

crazy
最低9ミリなりその日から1ヵ月半入院
24時間ウテメリン
臨月になってすぐ出産になりました!

Ri
臨月になってすぐ出産した場合赤ちゃんとかってどのくらい入院なんですか??

crazy
うちは赤ちゃんの具合が悪くなって
Nに1日入院 そのあと普通の赤ちゃん室に戻ってトータル1週間で同時に退院しました!
-
Ri
でも1週間なんですね!良かったです話聞いて少し安心しました!
- 4月2日

鳩子
妊娠おめでとうございます。
私は21週の時に出血で受診したら、頸管長26mmでお風呂トイレ以外寝たきりの自宅安静&ウテメリン処方されました。
22週超えたら赤ちゃんの生存率上がって「切迫早産」になるけれど21週なので「今出産しても生存率か低いから切迫流産」と言われました。29週で診断されたはちゃんさんとは基準が違うかもしれませんが私の場合は頸管長25mm未満になったら入院と言われてました。
寝たきりで腰が痛くなりますよね。私はクッションや円座をあててました。
結局臨月まで安静にし続けたら赤ちゃんはエコーの予測を上回る3800gで生まれてきてなかなか大変でした…。安静にし過ぎて大きくなり過ぎちゃったのかも。
家にいても何もできないのでフリマアプリや通販で赤ちゃんグッズを探す日々でした。
-
Ri
安静にしすぎると大きくなりすぎるという事もあるんですか?!
- 4月2日
-
鳩子
どうでしょう?つわりが落ち着いて7ヶ月頃から食事を摂れるようになり私の体重が戻ったので栄養が赤ちゃんにいくようになったせいもあるかもしれませんね。
- 4月2日
Ri
子宮口が開いていると言われても
入院とかもなかったんですかね?
みーやん
私の病院ではなかったですね。
初産婦だから開くにも時間かかるからと。特に腹痛とか張りもなかったからってのもあると思いますが。
現状維持で。とは言われましたけどね
Ri
そうなんですか、私も寝たきり生活で
とりあえず現状維持と言われました