※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが寝返りしてうつ伏せになって寝てしまうことがありますが、大丈夫ですか?直した方がいいでしょうか?

子供が生まれた時うつ伏せねは良くないから気をつけてっていわれたのですが、最近寝返りしたまま寝てしまいうつ伏せ寝していることが多々あります、8ヶ月ですが大丈夫なものなのでしょうか?直した方がいいのでしょうか?

コメント

いーちゃん

寝返りがえりができるようであれば問題ないと思います!自分で寝ながら向き変えられると思うので😋

deleted user

私の息子もうつ伏せじゃないと
寝なくて直しても直してもうつ伏せ
に戻るので諦めました・・・

。

私も同じように言われましたが、何回やってもうつぶせになるので、見守ってます。可能なら直してあげて、またうつぶせになるようなら様子見で大丈夫やと思いますよ(^-^)

リン

呼吸を確認してあげれば大丈夫だと思います😊🌸

ಠ_ಠ

保育士です!

直しても起きないのであれはま
ぐっすり寝てから直してあげると
安心かと思います。

自分でコロコロ寝返りを
するのであれば様子を見ながら
せめて顔を横に向けて
あげるなどしてあげてください。

yuki

首が横向いていて、呼吸が確保されていれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
ただ寝返り返りができていなければ、熟睡した時に戻してあげてください。

私の娘はうつ伏せ大好きで、絶対うつ伏せじゃないと寝ないです😅
いまは寝返り返りができるので、呼吸の確認のみ気をつけています( ^ω^ )

ひぃまま

うちの娘は寝返り出来るようになってからずーっとうつぶせです😊
その体制が安心するのか、直してもすぐ戻ります!最初は気が気ぢゃなくて眠れませんでしたが2歳になった今でもそのままなので大丈夫かなと思ってる所ですヾ(*´エ`*)ノ 

deleted user

自分で首の向きが変えられるなら大丈夫ですよ😃

ちきん

SIDS 乳幼児突然死症候群 と調べて見てください。月齢にもよりますが、さまざまな理由からうつぶせ寝をしないことが推奨されています。私は起きちゃってもいいと思って必ず戻してます!

あやか

2歳までは突然死に気をつけた方がいいって言いますよね。
突然死の原因は究明されてませんが、うつぶせ寝より仰向け寝の方が発症率が低いそうです。
なので、可能なら仰向けにしてあげた方が良いと思います。

ちなみに元保育士ですが、お昼寝の時1歳児クラスでは10分毎に呼吸確認して、仰向けに直してました。