![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で体重増加が気になる方が、体重キープや減量の方法を知りたいです。妊娠前より+10キロ増加。
初マタです!現在33w2dです😀
産休に入って1週間と4日です。
産休に入る前は立ち仕事接客業をやってました🙂
休憩はそんな頻繁にとれないとはいえお腹の張りはそこまでなく不自由なく働いていました。
毎日仕事で動いてたのもあり、今より体重増加を気にしていませんでした😅
産休に入り、家で家事をやっても暇で寝るか食べるかみたいな生活が始まってしまいました😅
暇があれば散歩に行くのですが、仕事してた頃より動くことが減ったせいか体重増加のペースが速くて速くて少しビビってます😢
食事は朝昼兼でフルーツグラノーラ🥣で夕飯はご飯少なめを意識して食べているのですが、仕事してた頃より間食は増えたと思います。
妊娠後期に入ってから恥ずかしながら便秘になることが多々あり病院でも薬を出してもらいました。
妊娠前よりそこまで体重が増えてない方、又は
体重キープしてる方、体重減量成功した方、
どういった事をして体重キープ、又は減量しましたか??
何かいい方法があれば是非教えて頂きたいです。
ちなみに
妊娠前より+10キロ増えてしまいました🤦♀️🤦♀️
- みー(6歳)
コメント
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
私は妊娠中に体重増えたので
栄養管理指導が入ってしまって
そこで言われたのは
なるべく夜ご飯を早い時間に食べるように。
食べる時は野菜から食べる。
揚げ物はなるべく衣は剥いて食べる。
なるべく和食中心に。
このような事を言われて気をつけたら
体重増加抑えられました(*´꒳`*)‼︎
みー
回答ありがとうございます😊
なるほど!!夜ご飯を早い時間に食べるは今まで実践してなかったのでやってみようかと思います🙂
旦那の好き嫌いが激しく和食中心にしたいのですがなかなかできなくて、、、子どもが好きそうなコテコテのメニューになってしまうのも大きな原因かなって思いました😂旦那のは旦那の分で自分のは自分ので別メニューにして早い時間に食べれば良さそうですかね😥😥
ぽにょ
元々旦那が帰ってくるのを待ってて
それからご飯だったんですが、
寂しいとは思うけど今だけ
頑張って(^^)‼︎って言われてお腹の子に
話しかけながら一人で食べてましたw
最低でも寝る時間の4時間前には
食べて‼︎って言われました(^^)♪
あと野菜は生より火を通した方が
いいって言われました(^^)
いつものご飯にプラス野菜スープを
足してみーさんは野菜スープを
多目に食べてみるのはどうでしょう(^^)?
みー
お腹の子のためでもあるし自分のためでもあるし頑張ろうと思います😥😥
そうなんですか!!初知りです!
野菜スープいいですね☺️明日からやってみます🍅
ぽにょ
頑張ってください(*´꒳`*)♪
予定日1週間前ぐらいはもう
好きな物食べてやる‼︎って
食べてました(^^)w
今だけ少し頑張ってみて下さい(^^)♪
いいですよ〜(*´꒳`*)
冷蔵庫の整理にもなりましたww
みー
頑張ります😂😂ありがとうございます☺️💓