
愚痴らせてください🙇🏻♀️毎回仕事場までの迎えを要求され、今お腹の張り…
愚痴らせてください🙇🏻♀️
毎回仕事場までの迎えを要求され、今お腹の張りや腰痛で苦しんでて、しかも1歳児を連れてってさすがに欲張りすぎでは?と最近思ってます。
仕事を早上がりしてくれるのはとてもありがたいのですが、毎回当たり前のように迎えがあると思って、「迎えは?」と聞かれるのがとても嫌です。
しかも「こっちまでくるなら仕事する」と。
早上がりするってそういうこと?早上がりできるのであれば電車で帰ってこいよ
と度々思ってしまいます。
これはわたしの心が狭いのでしょうか?
毎回イライラは募ってるのですが、結局わたしが我慢すればいいやと抱え込んでしまいます。
これが良くないことはわかってるのですが、喧嘩になるのが嫌で、あっちに非があるのにそれを言うとイライラし始めてぶつぶつと。。
その状況になるのが毎回嫌でほとんど飲み込んでいます。
2人目が産まれたらそんな頻繁に迎えに行かないと思うのでそこまでの我慢ですかね😭
旦那は免許がないので自分で早く取って運転しろよって話なんですけどね
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
早上がりしてやってる!感が伝わってきますね。私の想像ですが産後も迎えに来いって言いそうですね💦
お医者さんに運転控えるように言われたとか、旦那さんに言ってみたらどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰
34週で1歳連れてお迎えですか、。?!保育園のお迎えじゃあるまいし電車もバスも通ってなくて1時間歩かないと行けないわけでもないなら自分で帰ってきなよと思います‥
それかなんか中古の安いチャリでも買ってそれで帰って来させます‥笑

ぽぽ
チャリ買い与えます。
毎回よく行ってます!
偉すぎです!!
1人で出勤できるなら
1人で帰ってこい!!です!
コメント