※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃんまま
子育て・グッズ

カミカミ期に移行する9カ月の赤ちゃんの食事に悩んでいます。手づかみ食べやメニューの進め方について不安があります。どう進めればいいでしょうか?

カミカミ期にもうすぐなりますが、どんなメニュー作っていますか?手づかみ食べとかされますか?
本を読んだりしていますが、ゴックン、モグモグ期に比べなんか急にメニューが手の込んだもので、どう進めて行ったらいいのか、悩んでいます
食材のカットを大きくしてあげる程度でいいんですかね?
今まで離乳食スムーズにやってきましだが、ここにきて、急に壁にぶち当たりです😭
3日に9カ月になります、カミカミ期に移行しようと思っています

コメント

Tiffany

食材のカットを少し大きくしてあげたらいいですよ✨
それから、手づかみ食べしやすいもので、最初は歯茎でも噛めるような、さつまいもとかをスティックにしたら食べやすいと思います😊後は、じゃがいもとかにんじんとか✨
それから、じゃがいものおやきとかも歯茎でも噛めるのでおススメです✨一緒にミンチのお肉とかも入れれますし😉

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    なるほど!😃
    とっても参考になりました!

    • 4月1日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    あ、ちなみにおやきなどまとめて作って冷凍とかできますか?ほかさつまいもスティックは冷凍大丈夫ですかね?😅

    • 4月1日
  • Tiffany

    Tiffany

    おやきは冷凍大丈夫だと思います✨さつまいもも、茹でるかレンチンして火を通して入れば冷凍できます✨
    私は、おやきの具を色々変えたいので、それぞれの食材をフリージングしておいて、食べる前にチンして混ぜ合わせて、片栗粉入れて焼いて食べさせてます✨野菜たっぷりにしたり、食べにくい食材とかも入れると食べてくれるので、色々組み合わせておやきにしてもいいと思います😊

    • 4月1日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    そのやり方のほうがよさそうですね✨
    同じ味ばかりも変化なくて飽きそうです😅

    • 4月1日
  • Tiffany

    Tiffany

    是非お試しください😊✨

    • 4月1日