※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
妊活

体外受精を考えていますが、排卵誘発剤で卵胞が1つしか育たない場合、1個しか取れない可能性がありますか?

体外受精を考えてます
今は人工受精をしていて、排卵誘発剤としてフェリング150Uを打っているのですが、卵胞が1つしか育ちません。。。
こんな感じだと、卵子一個しか取れないってことでしょうか?

よろしくお願いします。。。(T ^ T)

コメント

えりぽママ👩

私も今顕微に向けて治療しています😌昨日採卵しました🌸
私も全然注射が効かず最終フェリング300+HMG富士150+クロミッドでようやく卵が育ちました😂
結果10mm超える卵が16個ありました😳胚盤胞まで育つかまだわかりませんが😢😢
注射や薬の調節が難しいですが、わためさんにあった方法が見つかるといいですね🙂
お互い頑張りましょうね🌸

  • いろは

    いろは

    ありがとうございます!
    私もいろいろやってもらって、たくさん卵育てたいと思います!

    • 4月6日
はな

採卵の方法も色々とあるので大丈夫と思いますよ!私もクロミッドなど飲んでも二個とか一個でしたが、点鼻薬と注射で採卵まで卵を育てましたが沢山採れました!

  • いろは

    いろは

    ありがとうございます!
    クリニックの方法がたくさん誘発してくれることを祈ります^_^

    • 4月6日
りりこ

クリニックのやり方によって取れる卵の数も違います。
私のクリニックでは注射やテープや膣剤を使って誘発させて卵をたくさん取る方法でした。採卵1回で15個取れて受精卵は5個でした。

他のクリニックでは自然な方法で取るので、採卵も1.2個しか取れないようです。身体の負担は少ないみたいですが、何回も採卵している友達は都合をつけるのが大変そうでした。

いろは

ありがとうございます
今かかっているクリニックがどうかはわかりませんが、自然の方法でとる感じではなさそう(タイミング法から誘発剤使ってるので)なので、期待してみます!