
コメント

ママリ
児童手当のことですかね?
児童手当は、住民票がある市の市役所で手続きすると思います。
その際に、通帳が必要だと思います
会社で手続きが必要なのは、
👶健康保険証だと思います

michan
育児手当は自分が住んでいる市町村から貰うお金です!旦那さんがいる場合は旦那さん名義の通帳にしか振り込みはしてもらえないはずです😦会社から提出してもらうものはありません!申請にいくのは奥さんでも大丈夫です!
-
にゃんちゅう。
主人名義の通帳なんですね‼️
私名義のモノを持っていくつもりでした💦
ありがとうございます‼️
里帰り先でその手続きが出来るか
ご存知ですか🤔?
産後1ヶ月はあちらにいる予定なので
その間のを貰えなくなるので
通帳を持っていくべき←と教えて
頂いたのですが🤔💭- 4月1日
-
michan
あたしの住んでいる市町村では里帰り先の市役所では手手続きできませんでした😭なので実家に子供を預けて申請しに行きましたよ!
- 4月1日
-
にゃんちゅう。
そうなんですね💦
関西と関東なので...一旦帰って来て←
という事が無理なので...
帰って来てから...か、
主人に頼むしか無さそうですね🤔💭
ご丁寧にありがとうございました🙃❣️- 4月1日

退会ユーザー
育児手当てって
申請とか手続きしなきゃ
もらえないものなのかな?

まー
年収が1番高い人の通帳にしか手当て入れてもらえませんよ!
-
にゃんちゅう。
そうなんですね!
ありがとうございます!- 4月1日

ひろこ
私は、自分が育児休業を取得しているので、育児休業給付金の振込口座を保険組合に知らせるために通帳のコピーをとりましたよ〜😊でも、トマトさんが専業主婦さんだったら私の時とは違うかもです。
あと、国から貰える児童手当の手続きに、児童手当を振り込む口座が必要だった気がします!うちは旦那さんにしているので旦那さんが勝手に手続きしてくれましたが…
児童手当の手続きについては、母子手帳に記載されていましたので見てみるとよさそうです🤗💕
参考になれば幸いです❣️
-
にゃんちゅう。
とても詳しく、分かりやすくありがとうございます‼️
母子手帳に書いてあるのですね💦
ちゃんと見ていませんでした😣💦
調べて見ます🌸ありがとうございます❣️- 4月1日

退会ユーザー
育児手当てとか
もらったことないし
育児手当ては
もらえる人と
もらえない人が居るのかな?
にゃんちゅう。
教えて頂いた方は子ども手当と書いて
ありました💦
スミマセン。私が勘違いして育児手当て
と書いてしまいました💦
きっと子ども手当=児童手当ですよね🤔
市役所に通帳を持っていくのですね‼️
ありがとうございます‼️
里帰り先で出生届を出す予定なのですが、
児童手当も里帰り先で出せるのか
ご存知ですか😣??
ママリ
私も里帰り出産しましたが、
児童手当は、住民票のある市役所で手続きしないと貰えないです。
なので、うちは旦那に仕事1日休んでもらって、
出生届から児童手当まで、全部やってきてもらいました。
にゃんちゅう。
😱そうなんですね💦
主人が平日仕事なので全部、
私がやらなきゃ🤔💦
っと思って居たんですが...
こっちで出さなきゃいけないと
なると主人にやってもらわないとですね😣💦
ありがとうございます‼️
勉強になりました❣️
にゃんちゅう。
追加の質問スミマセン💦
旦那様に出生届、児童手当の手続きを
頼んだ時、何を持って行ってもらいましたか??
通帳、印鑑←他に必要なモノはありますか?
母子手帳はもちろん私が里帰り先に
持っていってしまうんですが...
必要ないんでしょうか??
マイナンバーとかも要るんですかね😣??
質問だらけでスミマセン💦💦
ママリ
市によって必要な物は多少違うと思うので、
市役所か市のホームページ等で確認したほうがいいとは思います‥
私の住んでる市は
出生手続き、児童手当、医療費助成の手続きが必要なので
その3つの手続きをするのに必要なものは
出生証明証
母子手帳
印鑑
マイナンバー
通帳
👶健康保険証
母子手帳と、👶の健康保険証は、
間に合わなければ後日、持参でも可でした
にゃんちゅう。
詳しく分かりやすくありがとうございます😭
そうなんですね💦
調べてみます‼️
本当にご丁寧にありがとうございました😣💦