※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ☆☆
子育て・グッズ

2歳の男の子の水分補給について相談です。同じ月齢の子供に何を飲ませているか気になります。市販のミネラルウォーターや麦茶をそのまま与えても大丈夫でしょうか。

もうすぐ2歳になる男の子がいます。
水分補給は、白湯(ミネラルウォーターをやかんで沸かしています)を与えています。
同じくらいの月齢の子をお持ちの方、飲み物は何を与えていますか?
麦茶や白湯なら、やかんなどで沸かしたものを与えていますか?

市販されているペットボトルのミネラルウォーターや麦茶をそのまま与えても良いのか気になります😅

コメント

はる

市販のもので全く問題ないと思います!

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    市販の水や麦茶を沸かしたりせずそのまま与えていますか?
    やかんで沸かすのが少し手間になって来ました😓

    • 4月1日
  • はる

    はる


    そのままですよ!
    市販のものを沸かす…という発想が私には全くありませんでした(笑)

    • 4月1日
  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    赤ちゃんの頃からの白湯を作る名残でずっと沸かしてました…😅💦
    うちもそのままあげてみようと思います💡

    • 4月1日
summersnow

飲み物は大人と同じのを与えてます。
麦茶は市販のペットボトルだし、リンゴジユースは100%のだし。
2歳になれば離乳食ではなくなりますし飲み物も大人と同じにしていかなければなりません。
1歳を過ぎたら水は水道水を飲ませても平気だそうです。
保育園の給食の先生が教えてくれました。

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    市販の麦茶や水など沸かしたりせずそのまま与えている感じですか?
    2歳にもなれば大人と同じようにしていいのですね!
    水道水も沸かせば大丈夫なのでしょうか😅💦

    • 4月1日
  • summersnow

    summersnow

    水道水もそのまんま飲ませます。
    市販のペットボトルの麦茶も直接口をつけて飲ませます。
    煮沸などは一切行いません。

    • 4月1日
  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    そうなんですね💡
    ありがとうございます😊

    • 4月1日
あ

家だと沸かして出した麦茶ですが、出掛けてる際は普通にペットボトルのノンカフェインのお茶や麦茶与えていますよ。

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    お家とお外で分けてもいいですね!
    出先でペットボトルの麦茶など飲ませればだいぶ楽になります😅

    • 4月1日
  • あ

    ノンカフェインであれば大丈夫だと思いますよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 4月1日
  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    ノンカフェインなら安心です🍀

    • 4月1日
ひなまま1024

普通に浄水器の水とかミネラルウォーターとかペットボトルの麦茶のんでますよ。

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    やかんで沸かすのが少し手間になって来てて…今の時期水を沸かしてもすぐになくなってしまうので、そのまま与えてみようと思います!

    • 4月1日
ぶーたん

うちはミネラルウォーターはあげてませんが、市販の麦茶(天然ミネラル麦茶とか)はそのままあげてます💡
カフェインが入ってなければいいかなー?と思ってます!

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    カフェインレスなら子供でも安心ですしね😃
    市販の麦茶などあげてみます☀️

    • 4月1日
ちびじんべえ

麦茶は電気ポットで沸かしたお湯を麦茶パックに注いで作っています。
1歳からペットボトルのお茶は普通に飲んでいますよ。

ペットボトルの飲み物が気になる理由は何ですか?

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    みなさんそのまま与えてるって方が多かったので私もそのまま与えてみようと思います☀️
    赤ちゃんの頃からの名残で、一度沸かしたものの方が良いのかな?と漠然と思っていました😅💦

    • 4月1日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

1歳過ぎてから麦茶も水(水道水、ミネラルウォーター含む)も普通にあげてます(❁´ω`❁)
とくに下痢もないので大丈夫でした(๑•ω•๑)♡
息子のお気に入りはジャスミン茶なので、よくジャスミン茶一緒に飲んでます(❁´ω`❁)

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    我が家はミネラルウォーターをケース買いしてるので、沸かさず大人と同じようにそのまま与えてみようと思います👌
    ジャスミン茶!私も好きなので今度与えてみようと思います😌

    • 4月1日
あーか

そのままあげてますよ!

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    そのまま与えてるって方が多いので、そのままあげてみようと思います!

    • 4月1日
とらきち☆

もうすぐ2さいなら全然大丈夫ですよー!
うちは今月2歳になりましたが、だいぶ前からペットボトルのお茶とかあげてますよー😆

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    ペットボトルの麦茶など与えられればだいぶ楽になるので、うちもそうしてみようと思います😄

    • 4月1日
さっちん

ミネラルウォーターは、与えた事ないです。
ベビー用麦茶だと1ヶ月から飲ませられるので、与えてました。
離乳食完了後は、水出しの麦茶を普通にあげてます。
保育園や幼稚園だと、お昼時は麦茶が出ます。
麦茶にも、慣らしておいた方が良いかもですよ♪

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    基本的に白湯なので、麦茶も飲ませてみようと思います☀️

    • 4月1日
咲や

ポットで沸かした水道水でほうじ茶作って飲ませてます
市販の野菜生活とかも飲めますし、冷たい牛乳も飲んでいますよ😃
スタバのフラペチーノとかも横取りされるので先に少量飲ませています😅

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    2歳くらいになるとだいぶ幅が広がりますね😌冷たい牛乳🥛試してみようと思います😄
    フラペチーノ!すごい!
    子供は甘いの好きですもんね〜💦

    • 4月1日
らるるたん 

家でも2日前まで水を沸騰させて麦茶のパック入れて少し冷まして冷蔵庫に入れてたんですが急遽出かける時に飲み過ぎで麦茶がなくて初めて鶴瓶さんの麦茶ペットボトル買ってあげました(;_;)何もなく大丈夫でした😊

  • りぃ☆☆

    りぃ☆☆

    回答ありがとうございます😊
    私も子供の飲み物=沸騰させたものと思っていました😅
    鶴瓶さんの麦茶我が家にあるのであげてみようと思います😊

    • 4月1日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    なんとなく気になるのと癖ですよね~😂私もいつ飲ませようと考えてたらストローマグに入れてきたお茶が亡くなってしまって仕方なくペットボトルあげたぐらいです。笑

    • 4月1日