![りゆりゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬で陽性になったら人工授精を考えている方がいます。どの排卵検査薬を使っているか、早すぎる反応のものは人工授精に適しているか不安があるようです。排卵検査薬の反応タイミングと人工授精の精子寿命について悩んでいます。
排卵検査薬を使って、陽性になったら
人工授精
というようにされているかた、
どの排卵検査薬を使われていますか?
物によったら、
2〜3日前に反応するもの
とかもありますが。。それだと人工授精にはやすぎるのかな?と思ったりしまして。。
人工授精のとき精子は振り分けされるので、その分寿命が短くなると聞くので。。🤔
- りゆりゆ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私は検査薬は使わないで病院でエコーで確認しながら人工受精しました。
精子の寿命が短くなるとかその様な説明は特にありませんでしたょ~⤴
![しゅがみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅがみ
病院から渡されたクリアプランという排卵検査薬で検査して陽性なら人工授精という流れでした。
一応検査薬は使いましたが私は多嚢胞だったので卵が育ってもなかなか陽性にならず、結局エコーで卵の成長見ながら人工授精していました。
-
りゆりゆ
クリアプラン
初耳です^_^
私も、多嚢胞です(;ω;)
陽性反応出ないこともあるって聞きますもんね(;ω;)- 4月1日
-
しゅがみ
そうなんですよ!先生からも「卵がたくさんあると検査薬がハッキリ陽性にならないんだよねー」って言われました(笑)
クリアプランも1本600円するので自己判断であまり使わずに病院でエコーで確認してもらって人工授精してました(笑)- 4月1日
-
りゆりゆ
そーなんですかぁ!
たまごちゃんたくさんあったんですね、羨ましい❤️
600円。。ほんと、検査薬も高いですよね(;ω;)- 4月1日
りゆりゆ
エコー確認でなんですね!
うちの病院は、見てもらって、このあたりかなー?あとは排卵検査薬みて。。て感じなんです( ̄◇ ̄;)
そうなんですか?
じゃあ陽性になったら行く。。でいけるんですかね😀