
GW子供と2人で実家に帰省します!新幹線の座席について皆さんの意見を聞…
GW子供と2人で実家に帰省します!
新幹線の座席について皆さんの意見を聞きたいです💗
始発ではなく途中駅から乗車します💦
既に予約済みなんですが
2人席の通路側
車両の1番前と1番後ろの座席で迷っています。
皆さんの意見を聞いてデッキの近くを予約しました!
移動は抱っこ紐と小さいキャリーバッグの予定なので
キャリーは後方か足元になると思います。
1番後ろの方が席を立つ時に周りを気にしなくても良いのかなと思いましたが、GWなので途中駅から乗ると後ろに荷物置かれていますよね😥
1番前だと壁の圧迫感(私が身長が高く足を伸ばせない)、キャリーは確実に足元
、、、悩んで決められません。
好みの問題かもしれませんが、
帰省しない旦那にはどっちでも良いじゃん。
と言われます💦
🚅移動時間は3時間程。
現在5ヵ月の完ミです🍼
座席でもミルクはあげて大丈夫と聞いたので
多目的室ではなく、各車両のオムツ替え台を利用しようと考えています。
優柔不断な私にアドバイスお願いします😂🙏
- ちぃ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あちゃ
私なら一番後ろで座席後ろのスペースが空いてるに賭けます。万が一空いてなければ足元においておいて、車掌さんが来たときにあげて貰うようお願いするか、近くに優しそうな方がいたらお願いしちゃうと思います。一番前も座ったことありますが、足前にキャリーも結構きつくないですか?あと、後ろだと背もたれも倒せるし、お子さんが寝た場合でも楽です。
あと、案外周りの方は困ってると荷物あげましょうか?とか声掛けてくれますよ。その際は貴重品だけ小さい手提げに乗る前にうつしてました。

けいまま
小さいキャリーなら荷棚に上げられると思いますよ。いったん赤ちゃんを座席に下ろして、キャリーは荷棚に上げてしまえば足元は広くなると思います。
乗るのは東海道新幹線でしょうか?GWには子連れ専用列車が運行していて、ひと車両全部子連れなので周りに気を使わなくて済むのと、大人1人分の料金で2席使えるのでとても楽です。
-
ちぃ
途中から乗るので上も荷物でいっぱいなのかなと思っていて😣💦
極力乗せれる様に頑張ってみます!
東北方面です💦
東海道新幹線はそういう列車があるんですね😳👏
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 4月1日

あき
私も帰省時は新幹線利用しますが、いつも一番後ろの席にしてます!
今まで何十回も乗りましたが、後ろのスペース埋まってたことないです💦
あそこは一応誰でも置けるみたいなので、通路にはみ出さないならちょっと詰めて自分の置いちゃいます💦(自分の後ろが埋まってたら反対側に置いてもいいと思います)
ちなみに私も完ミだったので、席でミルクあげてました!
オムツ替えはオムツ台があるトイレでしてました!
-
ちぃ
私も新幹線は何十回も乗っているのですが、子供と2人は初なので今からドキドキです😂
やっぱり1番後ろが楽ですよね💗
確かに反対側もありますし大丈夫ですね!
座席でミルクって狭い感じしますか??
隣の方に迷惑かけないか心配で💦- 4月1日
-
あき
飲ませるのは特に狭くはないですが、ミルク作ったり、抱っこ紐から下ろす時はちょっと狭いかもしれません(^^;
(隣に人がいなければラッキーなのですが😅)- 4月1日
-
ちぃ
そうなんですね😊
周りに迷惑かからない様に気を付けます!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 4月1日
ちぃ
私も聞いておいて、後ろかなーって思ってました😅
1番後ろなら座席倒しちゃえばキャリー足元でも最悪大丈夫ですよね!
確かに!隣の方が優しい人で荷物上げてくれたら嬉しいです😂😂
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️