
コメント

あじさい
我が家がタオル無しナローシートで使ったのは4ヶ月半ぐらいから、
首が据わっていて5300gぐらいでした
あじさい
我が家がタオル無しナローシートで使ったのは4ヶ月半ぐらいから、
首が据わっていて5300gぐらいでした
「月齢」に関する質問
Mサイズのおむつへサイズアップはいつ頃されましたか? 4ヶ月6kgの女の子でムーニーSサイズを使用してます!今日は朝から便漏れがあったのと、寝返りはまだですがよく動くのでオムツがズレやすいです😂 もう少しでおへそ…
自閉症確定でしょうか まだ判断できる月齢ではないことを十分承知です。 もうすぐ二ヶ月になる息子がいます。 懸念事項があり、気になってしまいます。 1 把握反射がない グーにしている時が多いので握る力はあり…
1歳8ヶ月の娘がいます。言葉が増えていかないのは児童館や子供のイベントに連れて行かないせいでしょうか。 人見知りと場所見知りもそのせいでしょうか。 悩んでいます。 上の子のママ友に同じ月齢の下の子がいます。 単…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ナローシート💡
言い方忘れてしまって💦
ありがとうございます😊❤️
今2ヶ月で6キロでベビービョルンの新生児用だともう私の腰が限界でリルベビーを使い始めようかと思うのですが股関節の開きはそのとき大丈夫そうでしたか💦?
あじさい
股の開きは問題なかったです!
ワイドシートはまだ使ったことがないですがたぶん6㌔なら大丈夫じゃないかなと思います。
リルベビーは腰ベルトがしっかりしてるので少し楽になるといいですね!
ママリ
ありがとうございます😊!!
誤って説明書を捨ててしまって😭、
ナローシートってタオルを置いた状態というわけではなく、どこかで調整できる部分があるのでしょうか💦?
あじさい
赤ちゃんのお尻から股下部分にあるベルト?みたいなものを折り込んでスナップで止めて幅を短くして使います。
YouTubeが見れるなら「リルベビー ナローシート」で検索すれば公式動画で使い方が見れますよ~😃
ママリ
分かりやすいです💡
ありがとうございます😊
youtubeも見てみます❤️!!
ベストアンサーにさせて頂きます😇