
コメント

ツバサ
分かります!私も総合病院に、通院してるんですが、産婦人科と、比べるとエコーの精度低いです…毎回、旦那に見せても分からないって言われますよ(笑)

さき
同じく双子妊娠中ですが😊✨
確かにエコー、荒い気がしますが、かなり拡大してあるからですかね😳❓
異常の発見は難しいですが、12週の時に、NTについてはエコー見た時にお医者さんに聞きました😌完全に人型に見えるようになると、四肢短縮だったりNTだったり…色々な異常も見つけやすくなると思います!でもお医者さんに指摘されなければ大丈夫だと思いますよ❤️
-
ももんが
ありがとうございます。
確かに拡大してありますが、拡大前から粗いなぁと感じまして。
エコー時も、上の子の時は結構奥まで入れられた気がするのですが、今の先生は全然優しいんです😅はっきり見たいのでもっと奥まで入れても大丈夫です…と言うのも恥ずかしい気がして。
先生に何も言われてないので、信じて次回を待ってみます。- 4月1日
-
さき
せっかくのエコー、はっきり見たいですよね😭✨私は8週の次、12週の健診で、そこからはお腹のエコーでした‼️モモンガさんももしかしたらそろそろお腹のエコーですかね😊❓
ちなみに8週の頃の拡大エコーはこんな感じでした😳確かにももんがさんの病院のエコーは荒いかも??- 4月1日
-
ももんが
画像ありがとうございます!
はっきり見たいですし、記録にも残したいです😭
次が11週の健診なので、微妙なところですね。
さきさんのエコーは胎嚢の中もはっきりと映ってますし、赤ちゃんの体の形も見えていてキレイですね!
次も見えづらかったら先生に聞いてみようかな😅
お腹のエコーが楽しみです✨- 4月1日
-
さき
私は里帰り予定で、今はまだ個人病院にいるんです😭だから鮮明なのかな??
7ヶ月に入ったら里帰りして総合病院なので、そこから荒くなるのかもしれないです(笑)
初めての妊娠で初めてのエコーなので毎回感動しちゃいます😂✨- 4月1日
-
ももんが
そうなんですね!個人院の方がキレイで最新の機材を使っている、勝手なイメージがあります🤔
7ヶ月なら赤ちゃん大きいので、多少荒くても大丈夫な気もします笑
エコーで実際に見れると感動しますよね!胎動が確認出来ない時期は特に、赤ちゃんいるなって安心します☺️
たくさん返信ありがとうございます!お互い元気な赤ちゃん生みましょう✨- 4月1日

退会ユーザー
拡大してあるとはいえ、どっちが頭なのかも素人には見てもわからないくらいですね
これは旦那さんに説明も難しそう💦
私は今年の1月にオープンしたばかりの個人院に通っているので綺麗に撮って貰ってるほうだと思いますが…
今しか見れないお腹の中にいる時の貴重な写真だからもっと鮮明に写して欲しいですね😂
-
ももんが
ありがとうございます。
そうなんですよね😅新しい病院でもないし、総合病院だと仕方ないのかなぁと。でもこんなのでちゃんと診療できるのかな?と不安に思って質問させてもらいました。
新しい所だと機材も最新のを使っていそうですね!
本当です。鮮明な画像で見たいです😭- 4月1日
-
退会ユーザー
そういえば姉が下の子だけ総合病院で生んだ時はエコーの質が悪かったと言っていて、今の私のエコーを見て凄い!と驚いてましたね笑
地元では1番大きな病院で、姉が3Dや4Dは導入しないのか聞いたら『産科には大して予算くれないからそんなの買えないよ〜』なんて先生がボヤいていたらしいです😅- 4月1日
-
ももんが
予算の問題ですか〜。ウチの病院もそんな感じかもしれません。
4Dしてみたいですね!きっと感動ものでしょうね☺️
しかし、7年前に産んだ上の子より質が悪いエコーとは😭
早く大きくなった姿が見たいです✨- 4月1日
ももんが
ありがとうございます。
総合病院だからこんな感じなんですかね。
上の子の時は個人院で、もう体の形とか分かるエコーが残っていたのです。
旦那に説明しようとしても私もよくわからなくて😂