※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまじ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪く、安定剤のおっぱいを吸わないと寝ない状況です。この時期の赤ちゃんはこんな感じですか?

生後26日目、やっとおっぱい吸いながら寝落ちしてくれましたσ(^_^;)最近、魔の3週目に突入したのか、、バウンサーにのせても、1時間も経たないうちに起きてぐずり始めますε-(´∀`; )
眠りたい時は、安定剤のおっぱいを吸わなきゃ寝落ちしなくなってきました(ーー;)添い乳はやらずに、ぐずったら起きて飲ませる感じです(^^)この時期の赤ちゃんはこんなもんでしょうか??

コメント

よっぴ

その頃は泣いたらオムツか、おっぱい吸わせて大丈夫と聞きました☺️

  • たまじ

    たまじ

    返信ありがとうございます(^^)確かにオムツを替えたらスッキリしたのか、ぐずらなくなりました♪色々、赤ちゃんも泣きながら伝えてくれてるんですね!

    • 4月1日
ハロまま

大丈夫と思いますよ☺️
おっぱいで落ち着くならその方がママも楽ですし😋
それもしんどい時はしばらく泣かせておいても大丈夫です🎵
疲れたらよく寝ます🌸
しっかり飲ませていたら泣くのは赤ちゃんの仕事☺️❤️
と割り切ってママも休んで下さい🎵🎵

  • たまじ

    たまじ

    返信ありがとうございます(^^)おっぱいあげると半目になっていきウトウトし始めます♪泣かせておいても大丈夫ですよね!ちょっと試してみます♪ありがとうございます(^^)

    • 4月1日
  • ハロまま

    ハロまま

    ママも無理しないで休める時に休んで下さいね☺️☺️

    • 4月1日