妊活 旦那さんの不妊原因で体外受精が必要か相談中。精液検査で運動率低く、驚きと悲しみ。 1人目自然妊娠で2人目以降で旦那さん側に不妊の原因がある、あった方いますか? 最近、なかなか妊娠しないと思い精液検査したら運動率がかなり低く、いきなり体外進められ驚きと悲しみでいっぱいです。 最終更新:2018年4月1日 お気に入り 1 旦那 運動 精液検査 不妊 体 2人目 運動率 mido コメント ぷり 今回旦那の運動率が4パーセントでした。 3年前は60パーセントとかだったのに、、、 という事で、人工授精にすぐ切り替えまして、今第二子妊娠中です。 4月1日 mido ありがとうございます。 勇気付けられます。 運動率4パートの周期に人口受精をし妊娠成立ということですか? 私は今周期、運動率洗浄前15パーセント洗浄後40パーセントで人口受精自体出来ないと言われてしまい落ち込んでおります。。 4月1日 ぷり 洗浄前4パーセントです。 洗浄後は42パーセントです。 先生からは40パーセントあれば可能性あると言われてやりましたよ。 4月1日 mido そうなんですね。私の通っている病院は基準が厳しいのかもしれません(;_;) 無理言ってみましたが、ほぼ可能性がないと言われたので。。 病院を変えてみるのも視野に入れてみたいと思います! 希望持てました。 4月1日 ぷり 私は旦那にサプリやら飲ませてみたんですけど、男性のタマタマにある精子を保管する所が機能してないかもって先生に言われました。 なのでこの数値だと手術しない限り、運動率は上がらないとまで言われました。 akiさんの場合はまだ、この先運動率も変動するかもですし、いきなりの体外は費用もかかるので、病院一度変えてみても良いかも知れませんね。 第二子は42パーセントでしたので、諦めずに頑張って下さいね。 そんな事しか言えず申し訳ないです。 4月1日 mido 詳しく教えて頂きありがとうございます! そこまで病院で助言あるんですね。私の病院は体外に進むのか、旦那さんが泌尿器科を受診して原因追求、治療をするのか決めて下さいと言われました。 主人は落ち込み、泌尿器受診すると言ってるのですが、、体外は費用も気になるので病院を変える方がいいのかなと思いました! ちなみにぷりさんは人口受精前日にhcg注射を打たれましたか? 4月1日 ぷり 当日に打ってますよ。 私は卵の育ちが遅いので19日目に卵胞16ミリで人工授精しました。 その後注射を打ってもらい、帰りにルトラールの薬をもらいました。 先生からは妊活しなければ、旦那さんは病院に行かずそのままでも大丈夫と言われました。 ですが人工授精でやってみようと言ってくれたので、主人は病院行ってません。 もちろん受診するのは良い事だと思います。 4月1日 mido 16ミリだったんですね。妊娠成立すごいです(;_;)私も卵の成長が遅くクロミッド内服し育ててるので1周期も無駄にしたくない気持ちで焦ってます。。ストレスもよくないですよね。 泌尿器科受診してもらいながら、 ぷりさんに続けるように前向きに頑張ってみます。 長々とありがとうございます! 4月1日 おすすめのママリまとめ 運動・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mido
ありがとうございます。
勇気付けられます。
運動率4パートの周期に人口受精をし妊娠成立ということですか?
私は今周期、運動率洗浄前15パーセント洗浄後40パーセントで人口受精自体出来ないと言われてしまい落ち込んでおります。。
ぷり
洗浄前4パーセントです。
洗浄後は42パーセントです。
先生からは40パーセントあれば可能性あると言われてやりましたよ。
mido
そうなんですね。私の通っている病院は基準が厳しいのかもしれません(;_;)
無理言ってみましたが、ほぼ可能性がないと言われたので。。
病院を変えてみるのも視野に入れてみたいと思います!
希望持てました。
ぷり
私は旦那にサプリやら飲ませてみたんですけど、男性のタマタマにある精子を保管する所が機能してないかもって先生に言われました。
なのでこの数値だと手術しない限り、運動率は上がらないとまで言われました。
akiさんの場合はまだ、この先運動率も変動するかもですし、いきなりの体外は費用もかかるので、病院一度変えてみても良いかも知れませんね。
第二子は42パーセントでしたので、諦めずに頑張って下さいね。
そんな事しか言えず申し訳ないです。
mido
詳しく教えて頂きありがとうございます!
そこまで病院で助言あるんですね。私の病院は体外に進むのか、旦那さんが泌尿器科を受診して原因追求、治療をするのか決めて下さいと言われました。
主人は落ち込み、泌尿器受診すると言ってるのですが、、体外は費用も気になるので病院を変える方がいいのかなと思いました!
ちなみにぷりさんは人口受精前日にhcg注射を打たれましたか?
ぷり
当日に打ってますよ。
私は卵の育ちが遅いので19日目に卵胞16ミリで人工授精しました。
その後注射を打ってもらい、帰りにルトラールの薬をもらいました。
先生からは妊活しなければ、旦那さんは病院に行かずそのままでも大丈夫と言われました。
ですが人工授精でやってみようと言ってくれたので、主人は病院行ってません。
もちろん受診するのは良い事だと思います。
mido
16ミリだったんですね。妊娠成立すごいです(;_;)私も卵の成長が遅くクロミッド内服し育ててるので1周期も無駄にしたくない気持ちで焦ってます。。ストレスもよくないですよね。
泌尿器科受診してもらいながら、
ぷりさんに続けるように前向きに頑張ってみます。
長々とありがとうございます!