
コメント

happy30
まずはマスクをする。
そして、もし可能なら受診してください。漢方薬など飲める薬はあります。お母さんがひく風邪は、赤ちゃんには免疫がないため、2ヶ月でも移る可能性があります。

まつたく
私も風邪ひいて、喉イタと鼻水でてます💦
で、子供にうつり子供は鼻水と時々咳、声がれです😭
マスクして授乳中でものめる葛根湯飲んで早く治すのが1番かなと☺️うちは上の子が保育園でいろいろもらってくるので、よくある事です😂
-
ちー
そうなんですね、自分はどうってことなくても子供にはしんどいと思うので、葛根湯のんで早く治します。
- 3月31日
-
まつたく
疲れがでる頃だから無理されないように☺️早くよくなって下さい😊
- 3月31日
-
ちー
ありがとうございます。
- 3月31日
ちー
わかりました!ありがとうございます。暖かけなってきたから油断してました…
happy30
どうしてもダメということでしたら、、、私はマヌカハニーとかりんの蜂蜜漬けを喉の奥に流して痛いところに染み渡るようにしていました。マヌカハニーは➕50のかなり高いものです。かりんの蜂蜜漬けは、妊娠してから毎年作っていました。風邪対策に。市販でも売ってます。
ただし、悪化するとやっかいですので、あれ?おかしいな?というときに、すぐ使ってます。
ちー
そうなんですね、試してみます!
happy30
風邪は咳が出る前に治すのがいいです。せき止めは、授乳中だとあまり効く薬は出してもらえません。かなり苦しいまま耐えることになります。
その代わりですが、良くなってからは、ママに免疫がつくので、授乳することで免疫がつくそうです。本当なのかはわからないけど、そう聞きました。
育児で疲れている時期です。頼めるときは、赤ちゃんをみてもらって、悪化しないように早めに休んでください。
お大事にしてくださいね。
ちー
そうなんですね!ありがとうございます。早け治るよう努力します。