※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅら
ココロ・悩み

今日戌の日なので、安産祈願にいってきました。木の札とお守りを買って…

今日戌の日なので、安産祈願にいってきました。木の札とお守りを買って拝んでもらいました。お守りの中には、腹帯の中にいれる布のお守り、そして陣痛がきたときに食べるお米のつぶのお守り、最後に普通の安産のお守りの三点セットです。帰宅後さきほどみたら、普通の安産のお守りが入ってませんでした。腹帯の中に入れる布のお守りには何色かによって性別がわかるというジンクスがあるので、ベンチで見ました。その際落としたんじゃない?と旦那にいわれたんですが、落としたら分かると思うし、その際にもうなかったと思います。でも、違うところに入ってるのかな?とあまり気にしてませんでした。明日神社に電話してまた貰えるのか?無理だったら、買いますが、なんだか安産で生まれますように。とお祈りしてきたのに、なんだか安産で生まれないんじゃないか。なんて考えてしまって、不安になってしまいました。悲しいです。旦那は、手作業でやってるんだから、間違えもあるから、そんなことない!と言ってはいますが、そんな頻繁にあることではないと思うので…。でも、やっぱりショックです(´;ω;`)お守りも2000円しますし、もしまた買わないと言われたら、また払うことになるので買わないとは選択にはないですが、お金もったいないなって思ってしまいます。こんなことほとんどないですよね。。。?(/´△`\)もうショックです。カテチだったら、すみません。もうなんだかテンションがあがりません。

コメント