※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
産婦人科・小児科

排卵期が来たということは妊娠していなかったということですか、。

排卵期が来たということは妊娠していなかったということですか、。

コメント

まま

排卵がくるのが妊娠の可能性がある日じゃないですかね?

  • りん

    りん

    えっと、、作るなら今がチャンスってことでしょうか

    • 3月31日
  • まま

    まま

    狙うなら排卵日あたりがいいですよ\(^o^)/

    • 3月31日
  • りん

    りん

    ありがとうございます!

    • 3月31日
ママリ

排卵して精子と出会うので、妊娠してるかどうかまだわからないと思います。

  • りん

    りん

    でも精子が生きるのって3日ぐらいなんですよね、、
    知識がなくてよく分からなくて

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    たしか精子が生きるのが3日ぐらいで、排卵した卵子が生きるのが1日なので、排卵日の1日前か2日前に仲良しすると妊娠しやすいと言われてます!

    • 3月31日
  • りん

    りん

    なるほどありがとうございます

    • 3月31日
deleted user

排卵があるから妊娠するので、排卵期に行為をして、生理が来たら妊娠してなかったということですよ。
排卵期が来たら妊娠してなかったというより、子供が欲しいなら排卵期に行為しないといけません。
排卵期が来たらから妊娠してないという、その考え方は少しおかしいかなと思います。

  • りん

    りん

    あ、そうなんですね、。
    排卵期の時以外でしても可能性は低くなるということですか

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、排卵期が分かってるならそこでしたほうがいいですし、排卵されてないのに行為をしても受精しないので、子供を作るという意味で行為をするならほぼ意味ないです。

    • 3月31日
  • りん

    りん

    知らなかったですありがとうございます

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ精子は2〜3日、長いと1週間は生きますし、排卵当日じゃなくても充分可能性はありますよ。
    排卵も先生に見てもらったとしても前後はあるみたいなので、前後でタイミング取るのは大切だと思います。

    • 3月31日
  • りん

    りん

    なるほどありがとうございます

    • 3月31日
ままりん

ん?
今が妊活に適している時期ですよ!
排卵しなければ妊娠はできません。
ネット調べれば色々出てきますし妊活や妊娠についてもう少し知識をつけたほうがいいと思います( ^ω^ )

  • りん

    りん

    そうなんですね、、排卵期以外の日にしても可能性がひくいということでしょうか。

    • 3月31日
  • ままりん

    ままりん

    卵子の寿命は排卵後24時間です!
    それ以外の日にしても妊娠はできません(´・_・`)
    精子は2.3日生きているので排卵日付近にタイミングをとります!

    • 4月1日
  • りん

    りん

    そうだったんですね、、ありがとうございます

    • 4月1日