
愚痴です。一昨日、旦那のおばあちゃんからお米や野菜など届きました。…
お世話になってます。
愚痴です。
一昨日、旦那のおばあちゃんからお米や野菜など届きました。
昨日お礼の電話をしたんですが、いつ受け取ったの?とかいつも、確認してきます。それは良いとして…😅
毎回、息子の事を色々聞いてきます。
最後に「色々動き回る時期だから気を付けて見ていてあげてくださいね」と言われます。
私の心が狭いのかもしれませんが、上から目線でイラッとしてしまいます。
お前から言われなくてもちゃんと見てるし!
私の実家は遠方で飛行機を乗り継がないと行けません…
旦那の給料も減り、今年は帰れそうもありません。旦那の仕事の都合で引っ越しばかり。知り合いはママ友だけ。
年に一度実家に帰ることが楽しみの私にとって帰れないのは正直しんどいです😢
でも、お金がないから仕方ないと我慢してるのに、旦那のおばあちゃんからも追い討ちをかけられるように、「実家帰るのはどのくらいお金かかるの?(往復5万ほどです)そんなにかかるんだったら、帰れないわね」と言われました。
私は、セコいと思ってしまいました。
お前から言われなくても帰らないし。
旦那からも、節約、節約と毎日言われ、モヤモヤが半端ないです。
何だかスッキリしないです。
- 梅干(6歳, 8歳)
コメント

みき
おばあちゃんに、あなたの息子の稼ぎが少ないから私は実家にも帰れないです〜〜、って言うのは?

あしゅりー
ん〜、ちょっと気にしすぎかなぁと…
文だけなので言い方とかわからないので何とも言えないけど、普通の会話?と思いますよ。
あと旦那さんのおばあさんなら、ひ孫である梅干さんの息子さんのことを聞くのは当然と思います。
むしろ他になに喋る?
近所の人の話や親戚の話やどーでも良いテレビの話される方が面倒くさくないですか?
お米や野菜もらってるんだからひ孫の話くらい話してあげれば良いと思います。
ただ、それは嫁である梅干さんではなく、祖母の孫である旦那さんがすれば良い事です。
お礼の電話は旦那さんにさせましょう!
ひ孫の話も、孫の旦那さんにさせましょう!
色々話して、梅干さんに代わって欲しいと言われたら、話すくらいで良いと思いますよ。
節約や周りに親しい人もいなくてストレス溜まってるのかもしれないですね💦
なんとか実家に帰れると良いんですけど…😭
-
梅干
ありがとうございます。
多分、私が旦那の親戚を好きじゃないんですよね…
次は、女の子がいいとか、一人目が男の子だった時にお義母さんから、楽しみがなくなりましたが、とかメール来たり、貯金いくらあるのか?とか、指輪はいくらしたのか?とか、お金の事を聞いてくるとこがあって。
だから、実家に帰るのにお金いくらかかるのか?と聞かれると、結局金かよ!って思ってしまって。
なに言われても素直に、「はい、わかりました」って思わなくて。- 3月31日
-
あしゅりー
あー、それは嫌になっても仕方ないですね!
義母さん無神経ですね!あんたの楽しみのために産んだんじゃないのに!
しかもわざわざメールしてくるって鬱陶しいですね!
旦那さんは味方になってくれるんですか?
味方になってくれるなら、きちんと説明してなるべく関わらないようにしてもらえないですか?
味方になってくれないなら、旦那さんの親戚に良い顔しなくて良いと思います。
義母さんの無神経メールは無視。電話ならともかく、メールだと証拠が残ってしまうので言い返すなら電話か直接が良いです。
嫌な人には関わらないのが1番ですよ。
義母さんからメールが きても、旦那さんから返事をしてもらったら良いと思います!- 3月31日
-
梅干
メールは、男の子でしたと報告の連絡をしたときに返信メールでの内容です。
私も特に好かれなくてもいいと思ってるんですが、最低限のマナーは守ろうと思ってます。(貰い物をしたらお礼を言う。母の日は花を送るなど)
近くに住んでいないので関わるのは年末年始くらいなので、まだ耐えられます😅
色々コメント頂いてありがとうございます。- 3月31日
梅干
本当に言いたいです。
でも、言えない…
ありがとうございます。