
つわりがつらく、1歳2ヶ月の息子の食事作りが大変。ベビーフードに頼りたくないが、離乳食後期の簡単メニューを知りたいです。
入院するほどではないですが、つわりが辛い日々を過ごしています。
息子が1歳2ヶ月でまだ大人と同じものは食べさせてないので、息子が食べる食事を作るのもなかなか大変です【●´・ω・】
なので、ベビーフードに頼りがちなのですが息子にも申し訳ないですし、栄養的にもどうなのかなと心配です。
こんなとき皆様はどうしてますか?
また簡単に作れる離乳食後期のメニューがあれば教えて頂きたいです(*≧U≦)
- くま18(9歳, 10歳)
コメント

ちっち
もう大人と一緒でいいと思いますよ(^^)

さきる
後期と幼児食の間って難しいですよね
うちはにんじんをお水と一緒にレンチンしたり、野菜スープだけは作って冷凍、メインはBFや冷食のナゲットにしました
もう割り切るしかないですよ
仕方ないです!
お鍋は取り分けやすいし野菜がたくさん取れるのでよく作りました(*^_^*)
早くつわりが良くなりますように!
-
くま18
回答ありがとうございます(´▽`*)
なるほどなるほどρ(´ω`*)
鍋にしたら野菜もとれるし、簡単だし良いですね♡
今だけ!と思って割り切ってもう少しつわりと戦います(・ω・)
詳しくありがとうございました(´▽`*)- 10月11日

KE
うちも1歳をきに大人と同じメニューにしました!
あと、昼ごはんは毎日うどんです(;o;)申し訳ないけど…これが精一杯で…。
-
くま18
回答ありがとうございます!
もう大人と同じメニューなんですね(*´w`*)
恥ずかしながら大人のご飯もまともに作れない事もあって、主人の分だけ買ってきてもらったりもしているので・・
夜はどんなもの作ることが多いですか?
とまた質問すいません(>人<;)- 10月11日
-
KE
親子丼
ふりかけごはんと野菜たっぷり味噌汁
朝は納豆ご飯とか╰(*´︶`*)╯♡- 10月11日
-
くま18
なるほど(*≧U≦)
参考にさせてもらいます!!
ありがとうございました♡- 10月12日
くま18
回答ありがとうございます!
そうなんですねρ(´ω`*)
大人のものも少しずつあげていきたいと思います(´▽`*)