
兄嫁と姉(双子の姉)の妊娠報告が重く、自分にはできないことに悩んでいます。妊活で苦しみ、親にも相談できず辛い状況です。周囲の妊娠報告が前向きな気持ちを妨げています。
吐き出させてください。
前回は兄嫁が妊娠、今回は姉(双子の姉)が2人目の妊娠報告。この1ヶ月でこの2つの報告が、一番きつい報告。
またしても、なぜ兄姉にはできて私には出来ないのと心が押しつぶされそうです。妊活で病院に通ってまだなんの手ごたえもなく、辛すぎます。親に相談すれば、考えすぎと言われるし、前向きに考えなきゃとは思ってるんですが…なにせ身近でこんなにおめでた報告が続くと前向きに考えるのが嫌になります。
- みー
コメント

退会ユーザー
私も周りでおめでた報告を受けても素直に喜べないことばかりです。今日兄夫婦が出産し無事に生まれました。写真を見ただけですが、最初はなんで周りの人ばっかり。と思っていたのに、生まれた子供を見るとなんだか幸せな気持ちになれました😆
やっぱり何も考えないで何もないときの自分の気持ちに素直になることが大事なのかなって思いました😊

mu
気持ち分かります( ; ; )私も妊娠報告を喜べずにいました。羨むばかり、ときには泣いていました。でもある日こんなんだからって目を覚ましいきなり吹っ切れ、落ち込むより前向きに考えて笑うことが多くなりました。
それに、今回ダメだったら休憩しようとも思っていました。そしたらその月に授かりました。いつ授かるとか全くわからないし、タイミングもあるし、焦りばっかり気持ちがいっちゃううちは中々出来ないのかなと経験上思いました。
旦那さんに気持ちを吐き出して、どうするか話し合ったり子供が産まれたら夫婦の時間はなくなるので今の内に2人の時間を楽しみような考え方をすると、前向きに自然に笑顔になり気持ちも変わりそんな時赤ちゃんがやってくると思います(^ ^)
-
みー
夫婦で二人の時間も大切にしようという話にはなってるんですけど、でお互いを攻めたりはしないという事になってるんです。ただ旦那が日々居ないことが多く二人の時間もゆっくりとれず、いつも一人の為、中々前向きなれず、つい子供がいたら楽しいのになぁとか考えちゃうんです
- 3月31日

mei
辛いのって重なりますよね😢
私もずっと授かれず
周りは出産ラッシュ
兄嫁には2人目の報告に
何度も泣きました💦
母にも同じ事を言われました😢
私はプレッシャーがあり嫌だったので、不妊外来へ通いました😢
前向きに無理に考える必要は
ないですよ☺️✨
辛いした分きっと喜びは
人の倍です。
頑張った人にはいい事が絶対
待っていると思います。
だからいまは無理なさらず
吐き出したい事は
吐き出して
きっと大丈夫だと信じましょう☺️💓
こんな事しか言えず申し訳ない
ですが、私も長い事辛い思いをしたので、少しでも楽になって頂けたら
嬉しいです。
-
みー
不妊治療に通って、多分あと少しで人工するんですけど。出来た時の喜びは、嬉しいとおもうんですけどね、どこかに吐き出さないと潰れてしまいそうなんですよね。あと自分自身年齢が35歳という高齢になってくるので、不安と焦りが大きいてすね。
- 3月31日
みー
ありがとうございます😊今は無理かもしれないですけど素直になれるよう努力していきます。
退会ユーザー
お互い妊活頑張りましょう😃
みー
お互い頑張りましょう