![y-y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越しを考えている女性から、初期費用や光熱費について教えてほしいです。家賃は6万5000円で2LDKを考えています。賃貸が初めてで、愛知県に住んでいます。この家賃でどれぐらいの生活ができるか教えてほしいです。
引越しを考えているのですが
初期費用と住んでからの光熱費やら
おしえてほしいです。
一応6万5000円ぐらいで
家賃は考えていて2LDKで
考えています。
今社宅で住んでるので
賃貸は初めてなので教えてください。
あと、その家賃だと
どれぐらいの休憩あれば
やりくりできると思いますか?
節約などはしてます。
ちなみに愛知県です。
- y-y.(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![こゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆち
初期費用で多分30-40くらいは
いるんじゃないかな~と思います!
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
愛知住みです!
私の場合ですが、以前住んでいたところは初期費用20万弱でした。
その頃は大人2人だけでしたが家賃7万ちょっとで月17〜18万でやりくりしていました。
お子さんの貯金や保険等も考えて25万くらいあるとやりくりは安心かと思います♪
-
y-y.
ありがとうございます♪̊̈♪̆̈
その家賃って駐車場込みですか?
一応今は共働きしてるので
なんとかなるとはおもいます☺️- 3月31日
-
なな
駐車場込みの2LDKです!
メゾネットタイプのお家でした🏠- 3月31日
-
y-y.
込みでしたら
やはりそれぐらいの額が
私的には安定ですね(^^)- 3月31日
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
家賃駐車場二台込みで5万のところへ引っ越しました
初期費用は15万でした
引っ越しは業者にお願いしたので10万
でした😆
初期費用をおさえたいと話せば
初期費用の予算を話せば
賃貸会社が探してくれます♪
-
y-y.
駐車場込みで5万は
安いですね😲
築年数どれぐらいでしたか?
話してみます!
ありがとうございます(^^)- 3月31日
![久しぶりのママリ🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ🌻
私も愛知県の尾張地区で2LDKで6.4万のところに住んでます⭐︎
初期費用は25万円ぐらいだったと思います😊ちなみに大東建託です😊
今、大人2人で、ひと月だいたい20万ぐらいでやってます❣️
-
y-y.
支払いは合計どれぐらいですか?
支払い後の残りの額を
差し支えなければ
おしえてほしいです(´・ ・`)- 3月31日
-
久しぶりのママリ🌻
我が家は一宮市内の築9年のところです⭐︎
毎月の家賃と光熱費は
★家賃 64,500
★駐車場2台 6,480
★ガス 9,500(夏場は4,000円ぐらいです)
★電気 6,500(夏場は1万円ぐらいです)
★水道 1,800(←2ヶ月分です)
こんな感じです😊
そのほかに食費や携帯代、車の保険代、奨学金返済、車検貯蓄も入れて毎月全部で20万弱はそれらの支払いでなくなります(笑)
私は今働いてなくて、旦那の給料が手取りで24万ぐらいなので、余りは大体3万~4万ほどです😅💦
何かほかに質問などあれば気軽にしてくださいね😊✨- 3月31日
-
y-y.
細かくほんとに
ありがとうございます(´・ ・`)
経験なくて無知ですいません…
ちょっと小耳に挟んだんですが
住んでから1年経てば経つほど
家賃って安くなるのですか?🤔- 3月31日
-
久しぶりのママリ🌻
いえいえ😊どういたしまして❣️
私も今のアパートは4月でやっと1年になるので、安くなるかどうかはまだわかりませんが、安くなる…と聞いたこともないです😂
安くなってくれたら嬉しいですが💓💓- 3月31日
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
地域にもよると思いますが
家賃が安い安ければ初期費用も
その分安くなると思います!
わたしは名古屋に住んでいて
家賃+ガス電気、水道(2ヶ月に1回)で
だいたい10万ぐらいです!
-
y-y.
ありがとうございます!
贅沢なのかもしれませんが
なるべく築年新しい方がよくて
7万いかないぐらいって
厳しいですかね💧- 3月31日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
ウチは家賃、共益費、駐車場で68000円の3DKで旦那手取り18-25でなんとかギリギリです
足りない時はボーナスや児童手当使ってます(´・ω・`;)
初期費用は36万とかでした!
-
ななみ
プロパンなのでガス代高いです( ´Д` )
- 3月31日
-
y-y.
ありがとうございます!
やはり築年妥協した方が
早く住めそうですね💧
今、社宅なのですが
築45年ぐらいなので
もうすぐにでも引っ越したくて笑
でも、調べたところ
2LDKで築9年とかでも
こことはもちろん違うので
まだマシだしやはり古臭くない笑
なので、妥協して
考えます☺️- 3月31日
-
ななみ
築年数よりちゃんと管理されてるか?とかのが大事かと思いますよ^^
ウチのアパート築年22年ですがボロ見えしないし友達に話したら「そんなに古いの?外観も内装も綺麗だしもっと新しい建物だと思ってたー」って言われましたよ- 3月31日
-
y-y.
なるほど👍
ただ住むにつれて
もちろん古くはなりますから
最初っからあんま古いと…ってのが
あってめっちゃ築年数
気にしてました💧
そればっかりは見にいかないと
わかりませんよね。
すいません😭- 3月31日
y-y.
ありがとうございます!!