※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いず
妊活

妊娠できない原因が分からず悩んでいます。旦那との子作りが難しく、何が問題かわからず悲しいです。

なぜ妊娠しないのでしょうか?

20代前半です。排卵日は逃すことなく仲良しして、基礎体温はきちんと2層になっていて排卵もあり、卵管にも問題はなく、子宮内膜もきちんと厚くなります。

飲酒、喫煙は全くせず、葉酸のサプリやルイボスティーも飲んでます。なのに妊娠しません。

旦那は、30代前半で飲酒•喫煙はしますが、きちんと射精できます。

私たちは8月に自然妊娠したものの、9週で流産し、掻爬手術をしています。生理を2回ほど見送り、子作りを再開したものの、毎回リセットです。

何が問題か分からず、私は生理が来るたびに旦那に「ごめん。」と泣いてしまいます。

私は自然妊娠出来ないのでしょうか、、、

コメント

♡じゃじゃ丸♡

ダンナ様の検査されましたか?

射精してても、精子の数・運動率で妊娠できやすいか変わります。

  • いず

    いず

    旦那の検査はしてません。
    実際、8月には自然妊娠してたので、彼には問題ないのかなって。

    • 3月31日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    一応検査した方が良いと思いますよ☺︎

    • 3月31日
deleted user

旦那さんも調べたりされましたか??
ちなみに妊活は始めてどれくらいですか?

  • いず

    いず

    旦那は調べてないです💦
    意識し始めて4ヵ月ほどで自然妊娠し、9週で流産。
    その後、再開させて、5ヵ月ほど経ちます。

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調べた方が良いですよ!
    うちは上の子がすぐ授かり
    旦那ともこれまで3回妊娠した事が
    あったので、旦那には問題ないと
    思っていましたが病院では
    たまたまの可能性もあるしと
    旦那の検査も強制でした。

    5ヶ月ですか、まだ不妊レベルとかでは
    ないと思いますがブライダルチェックとして旦那さんも調べる価値はあると思います。
    時間の無駄になるのは嫌ですしね💦

    • 3月31日
  • いず

    いず

    たまたまってこともあるんですか💦
    自然妊娠したし、大丈夫でしょとか言ってました😭

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那も言ってました!
    不妊専門の先生は鼻で笑ってましたよ(笑)

    健康なカップルが排卵日に合わせて
    仲良ししても妊娠する可能性は20%程なのでまだ4.5ヶ月ならめちゃくちゃ焦るほどではないと思いますよ!

    排卵日と言うのは基礎体温からの予想ですか?アプリでしょうか?^^

    • 3月31日
  • いず

    いず

    鼻で笑うwww
    私はあまり嬉しくないですが、彼にはすでに元嫁との間に3人子供がいるので😅
    違うのは、私か、元嫁か、なのかなーと。
    とすると、私が問題なのかなって。

    排卵日は基礎体温とアプリとでタイミング見ながら、婦人科で超音波でも確認してもらってます!

    • 3月31日
サヤカ

20代前半ならまだまだ希望持てそうですよね!きちんと調べられてるので、体質でもなさそうですし🤔ポリープとかも大丈夫ですか⁉︎私は、結婚前に子宮内膜にポリープができて、あると妊娠が難しいから、結婚後に子ども望むなら取った方がいいと言われて、取りました。初期の流産はされてますけど、初期は、親の体の問題じゃなく、赤ちゃん自体の奇形とかだと言われてるので、妊娠できないわけでもなさそうですよね☺️妊活して1年経っても自然妊娠しなかったら念のため病院かなとは思いますけど☺️

  • いず

    いず

    卵管造影もすでにやって、問題なかったです。
    ゴールデン期の今回、リセットでした。

    • 3月31日
deleted user

まだ妊活始めて一年経っていないのなら大丈夫じゃないでしょうか?
私は一年半の妊活で授かりました。
もし一年経ってもできなかったらまた病院を受診して、検査されてみてはいかがですか?

いれ

知り合いの方が不育症の検査をしたところ甲状腺のホルモンに異常があり、現在治療中です。
色々原因はあるらしいですよ。

あぐり

私は21で結婚し、数ヶ月後の22で初めてやっと授かりましたが流産してしまいそのご手術、そして今回まで2年以上出来ませんでした。

夫の検査はしていませんが、長い妊活を続けてきたことから同じように泣いてしまったり 夫婦関係が一時不安定になったりしたこともあり、少しインポになった時期もありました。

妊娠は奇跡だと私は思っているので、
科学や医療などでは解決出来ない原因というか、そういうのもあるのかもしれないと考えています。

自分の経験からも思うのですが、
赤ちゃんが欲しい欲しいと強く思う時に限ってきてくれないのは、
気持ちに余裕が無かったからだったのかなと思っています。

体になにか原因等ないのであれば、きっとまた赤ちゃんは元気な赤ちゃんになって戻ってきます。

しかし、未来の赤ちゃんがきっと
今はママやパパ自身の事をもっと愛してほしい、大切にしてほしい、今を幸せに過ごしてほしい、と思っているのではないでしょうか?

私も今までそう自分に言い聞かせてました。

そして、それに気づいてからは
今まで「もし妊娠したら…」と思ってセーブしていた事ややりたい!と思ったことは気にせず楽しむようにしました。

例えば好きなアーティストのイベントやライブ、その他たまに夫と晩酌したり等、「もし今妊娠していたら」ということをとにかく考えないように楽しんでいました。
妊娠していたら、その時はその時、という考えでいました。

赤ちゃんはきっと未来のママとパパの姿を天からいつも眺めています。

なので、ママが自分を責めて旦那さんとの関係もギクシャクしてしまったりしたら、悲しみます。

とにかくご主人と仲良く、楽しく、ご自分を大切に過ごされてください。

そうしたら、きっと赤ちゃんはすぐに戻ってきます。

私は主人が40代な事もあり、このまま二人きりの生活だとしても、その時はその時で2人でこのまま楽しもう、という考えに切り替えてました。

今が1番自分を責めたりしてしまう時期とは思いますが、
例え何か原因があったとしても
赤ちゃんは 夫婦が仲良く 赤ちゃんを望んでいる家庭に来てくれると思います。

yu_uy

上2人の時は欲しいなーとは思ってましたが排卵など気にせず妊娠しました。今回春夏生まれにしたくて計画的に妊活しましたが半年出来ず、不妊治療してた友人に気にしすぎると出来ないよ〜なんて言われ、今回ダメならもう計画的には止めようかななんて思ってた所で妊娠しました✨5ヶ月ということであれば妊娠しにくい体質かどうかまだわかりませんし、排卵日を狙っても確実に出来るわけではありません。自然妊娠の確率は20%というのを何かで見て低いんだなと思いました。私も毎回毎回期待してはガッカリしてました。まだまだお若いですから焦らず旦那様との生活を楽しんでください♡気持ちに余裕が出来たとききっと赤ちゃん授かれますよ✨

Sally

今は1年できなかったら不妊というみたいですが、まだまだ期待できますよ❤
精子も年をとります❗
運動率や奇形率も大事です
検査されることをオススメします❗

あや

私も中々授かれなくて、授かっても流産5回して、6回目にして一人目出産しました。
四年ほどかかりました。
長かったです。
お二人とも検査してみてはどうでしょうか?
私は旦那が検査嫌がって諦めてた中うまくいったので、

❁⃘*.゚

皆様からのコメントにもありますがご主人の検査をした方がいいと思います。無精子など大きな問題でなくても運動率や数が少ないなどでも妊娠しづらくなります。その場合は自然妊娠は厳しく人工授精でないと授からないかもしれません。今は自宅で一緒に採取して病院へ持って行って検査してくれる所がほとんどです😊

レビー。

私も流産経験してから何度仲良ししても子宝になかなか恵まれません。
辛いお気持ち、分かります。

葉酸サプリというものを試してみては?
あとは妊活にいい食材としては大豆、豆腐、タンパク質の入った食事を取ることがオススメです!
基礎体温を毎日計ってみて、排卵検査薬というのをつかってみては!

上記のことを試してみてもダメなら産婦人科へ行って先生に聞くのも出です!

𝙷𝙰𝚁𝚄

妊活始めて1年経っていないのなら妊娠しなくても全然問題ないと思いますよ。
排卵日に仲良しをしても結局はタイミングですからね。
排卵日に仲良しをしても確率はそれほど高くないと思いますし。

1年以上で不妊とかよく言われますが私の産婦人科で働いてる親戚は、1年でも不妊とは言わないよって言ってます。
初めから力むとどんどん疲れますよ。
リセットしちゃっても旦那さんと2人で居る時間が増えたと思ってリラックスしてください😊

スプリング

旦那様も検査してみてはいかがでしょうか?

我が家の場合ですが、最初の検査では大丈夫ですよと言われたのですが治療が進み3ヶ月もしたら別人の様な数値の悪さですねと先生も苦笑いしてました^^;

体調やストレスによっても違いますが、それからずっと数値は悪いままでした。

  • いず

    いず

    旦那は、1度は自然妊娠したし、大丈夫でしょと。
    とりあえず内緒でフーナーテストやってみようかと…
    どのタイミングで行くべきか

    • 3月31日
  • スプリング

    スプリング


    旦那さんはあまり検査について前向きではない感じでしょうか?

    タイミングで大丈夫な数値、私も内膜や卵胞は十分な大きさでしたが妊娠に繋がらず旦那はもしかして、自分かな?と疑ってました。

    早く妊娠したかったのもあり、早々にステップアップしてみたら、体外受精を勧められる数値でした^^;

    幸いなことに人工授精で子供を授かれましたが、我が家みたいな例もあります>_<

    • 3月31日
  • いず

    いず

    ちゃんと排卵してて卵管も問題なくて内膜も厚くなってタイミングもバッチリのはずが妊娠に至らないので。

    旦那は1度は自然妊娠したし、大丈夫でしょと言うだけで😅😅😅

    若いし不妊というには期間が短いと病院では言われています。

    • 3月31日