![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子がローベッドで寝相が悪い。柵をつけるべきか悩んでいる。同月齢の子供さんで柵を付けた方いらっしゃいますか?オススメがあれば教えてください。
もうすぐ生後8ヶ月の息子のママです!
高さが約30センチくらいのダブルの
ローベッドで川の字で寝ています。
息子の寝相が悪く(笑)
私がベッドからいなくなると
まだ落ちた事はないけど、怖いので
落下防止の柵をはろうかと思いますが、
何かの育児雑誌で
柵は1歳6ヶ月からと書いてありましたが
うちと同じ月齢の子供さんがいる
方で、柵を付けた方いらっしゃいますか?
またオススメあれば
教えて下さい。
ps.ベビーベッドでは泣いて寝ません。
- きぃ(7歳)
コメント
![お母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お母
確か、柵とベッドの間に挟まり窒息した事故があったと思います。
なので、苦しかったりした場合に自力で脱出出来る月齢、もしくは、挟まらない位大きくならないと危険なのだと思います😫
家は長男の時ベッドで寝ていて落ちた事があったので、今はベッドの横に布団を敷いて、下で添い寝をしています😊
子供が熟睡した後は途中で私だけベッドに移ることも出来るし、泣いてもすぐ対応出来ます✨
![I.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I.Sママ
うちもベッド川の字ですが
壁側に子供
真ん中に私
外側に旦那です🙆
ベッドから離れるようであれば
ベッド周りにも低反発マットなど
工夫が必要かもですね😣💦
-
きぃ
そうですね、工夫して
様子見てみます、ありがとうございました!- 4月1日
きぃ
ありがとうございます!
危ないですよね(´・ω・`)
横に布団引いて添い寝のほうが
安全ですね!