
旦那が上司のいいなりって社会人だと普通のことですか?仕事のことなら分…
旦那が上司のいいなりって社会人だと普通のことですか?
仕事のことなら分かりますがそれ以外のとことか。
旦那は年に10回もスーツを着ません。しかし元々持ってたのが古かったのでボーナス入ったら買う約束をしてました。私は近所のはるやまで買えばいいと思ってたのに上司が行きつけのオーダーメイドの店を紹介してくれるからとわざわざその店に買いに行きました。高速代駐車場代もかかり、オーダーメイドなので高くだいぶ予算オーバー。滅多に来ないからシンプルな黒にしたら冠婚葬祭とかでも使えるからと勧めたら上司が紺色でラインが入ったやつにしろと言われたからと私の意見は無視。違うのを買うと後々めんどくさいからと…。
まだ新婚旅行に行ってなくて行きたいから会社に特別休暇の制度がないかと聞いたらあるけど上司からの評価が下がるから無理と言われました。元々連休がないので特別休暇使わないと長期旅行なんて行けません(せめて5日くらい行きたかった)
その上司がボーナスの査定やもっと上の上司への評価の報告などすべての権限があるため旦那は上司の言いなりです。超ブラック企業なので本当は今すぐ辞めてほしいのに…。旦那の誕生日も息子の初節句も休みだったのに休日出勤。せめて早めに帰ったきてほしいという願いも届かず…。働くってこういうことなんでしょうか。私があまっちょろいだけでしょうか?
- めんたい子

ひい
うちもそんな感じです。サラリーマンですが、ワイシャツを買う店も指定されます。結婚式の日にちも上司に反対され変更しました。
旦那の性格もあるのかなとおもってます。

るーちゃん
多少のことは仕事上仕方ないのかも知れませんが、あまり上司の方の意見ばかり取り入れているとさらに求められる気がします。

サヤカ
上司のアドバイス⁉︎ではないですけど、お店を紹介されて、断ると職場でやりづらいのかもしれませんね。そこまでは、予算オーバーでも、私なら仕方ないかと思っちゃいます。
が、家族のイベント、しかも、一回しかないようなものは、多少無理してでも、とは思います。休めないのはわかるけど、その日くらい残業しないで早めに帰るくらいはしてほしいかなと…
最初からこの日は無理!と言われていれば日をずらして計画もしますけど、この日にするって決めたのに仕事でやっぱ無理とか言われるのはガッカリします😞

退会ユーザー
うちの旦那の上司(会社?)はそこまでじゃないですよ〜😣😣

みー
評価が下がるとか意味わかんない!
ブラックですね…労働関係の相談窓口とかないですかね?
会社側の問題も感じますが、家族を優先しない旦那さんも…😢
-
みー
うちの会社ではありえない話です。
- 3月30日

hana
お話聞く限り完全にブラックだなーと思いますが、評価や査定に響く以上、そんな感じで上司のいいなりになるのはある程度仕方ないのかなと思いました💧

ちゃん
うちの旦那の会社もブラックですが 旦那が上司のことあまり気にしていないので...(笑)
もちろん 周りに合わせる程度は気にするので せっかく定時に上がれそうでも上司が 俺がまだ仕事してるのに帰るの?感を出してくるとか(笑)
無視すれば?と言っても 周りもそれで帰らないのに自分だけ帰れないと言う時はあります😓
そんな可愛いことは気にしたことはなく 会社そのもののブラックさにイライラ、モヤッとです😑
新婚旅行も誕生日などのイベントごともお気持ち分かります!!

あまじ
そういう上司と付き合うにはそういう対応せざる終えないんでしょうね。
所詮サラリーマンは上の意向に沿いながらの生活になるので、上司が違う人にならないと仕方ないのかもしれませんね。
働いてくれるのはご主人なので、ある程度ご主人に任せてあげないとご主人もあっちからもこっちからも色々言われると可愛そうかな~と思います。

めんたい子
皆さんコメントありがとうございました。いろんなご意見が聞けて参考になりました。
働く上でもちろん大事だとは思いますがあまりにも家族の時間が無く結婚した意味が全くわからない状態で離婚も考えております。それを踏まえた上で旦那にも話をしたいと思います。
まとめてお返事失礼致します。
コメント